All Seasons

Season 1996

Season 1999

Season 2003

Season 2004

Season 2008

  • SPECIAL 0x2 紀伊山地の霊場と参詣道

    • July 4, 2014
    • TBS (JP)

    紀伊半島の南部を占める「熊野」地域は、連続して山が折り重なり熊野三千六百峰などいわれ独得な景観を誇る。ここは神々が住まう場所とされ、日本独自の山岳信仰を生み出した。熊野古道は、熊野三山を目指す信仰の道。この道を歩き、熊野本宮、熊野速玉大社、那智大社にむかった。そこはすべての苦悩する人々を救済する霊地。那智の滝をご神体とする那智大社では、勇壮な火祭りが行われ、松明の炎の乱舞が繰り広げられる。

  • SPECIAL 0x3 プリトヴィツェ湖群国立公園

    • September 5, 2014
    • TBS (JP)

    ヨーロッパ屈指の自然美を誇るプリトヴィツェ湖群国立公園。エメラルドグリーンの水が様々な表情を見せる。湖は階段状に連なり、滝は繊細な流れを作り出す。水中にある石灰分が沈殿し、堆積した壁が独自の景観を生んだのだ。この美しき景観を愛したオペラ歌手がいた。世界的に活躍したクロアチア出身のミルカ・トルニナ、出演料を寄付し、こういった。この天国のような美しさが世界に開かれ、真珠のような美しさが賛美されますように。

  • SPECIAL 0x4 古代都市パレンケと国立公園

    • October 3, 2014
    • TBS (JP)

    メキシコのジャングルに残るパレンケ遺跡の特集。パレンケは西洋人がアメリカに到達する遙か前に隆盛していたマヤの都市。ピラミッド型の神殿がいくつもあり、優美な浮き彫りと、記録価値の高いマヤ文字が数多く見つかった。マヤ独特の建築美のディテールを4Kカメラならではの臨場感ある映像で披露。また、マヤ文字とは何か?マヤの習俗が残されていないのか?の謎に迫る。

  • SPECIAL 0x5 サンクトペテルブルグ

    • October 10, 2014
    • TBS (JP)

    18世紀初頭、森と湿原しかなかったロシアの北の果てに築かれた人工都市。新首都サンクトペテルブルグは新たなロシアの始まりを世界に誇示するような壮麗な建築を並べた。ヨーロッパの憧れ、それらが凝縮した建築の様式美。そしてダヴィンチ、カラバッジョなど綺羅星のごとく集められたヨーロッパの華麗なる芸術が内部を飾る。莫大な富が築いた帝国の輝き、幻想都市の壮大な夢のディティールに迫る。

  • SPECIAL 0x6 ブラジル三都 サルヴァドール・デ・バイア・リオデジャネイロ・ブラジリア

    • October 31, 2014
    • TBS (JP)

    ブラジルの首都ブラジリアは、「50年の進歩を五年で」このスローガンのもと、たった41ヶ月間で出現した未来都市。遷都を繰り返し、500年の時を歩んで来たブラジルの信仰と文化の歴史が滲んでいた。最初の首都はサルバドール。ポルトガルの植民地として歩み始め、奴隷が持ち込んだアフリカ文化が色濃く残る。2番目の首都はリオデジャネイロ。美しき景観が独自の文化と芸術を育んだ。それは現在の首都ブラジリアで開花する。

  • SPECIAL 0x7 秋スペシャル 京都&富士山

    • November 7, 2014
    • TBS (JP)

    今回初放送となる京都と富士山の秘蔵映像をたっぷりとお届けする豪華版。また『世界遺産』の特別篇シリーズとして2013年にスタートした番組の裏側も公開。肉眼で見るよりも、はるかに鮮明な4Kの映像。圧倒的な存在感で迫ってくる世界遺産の数々…。「4K」という目線で観るともっと面白くなる。

  • SPECIAL 0x8 莫高窟

    • December 5, 2014
    • TBS (JP)

    中国西部、砂漠のオアシス都市・敦煌にある世界最大の石窟寺院、莫高窟を特集する。シルクロードロマンの出発点、井上靖の小説の主題としてかつて話題をさらった莫高窟の仏教美術を世界で初めて4Kカメラで撮影。普段は懐中電灯でしか見られない石窟内部では、特別の許可を得て万全のライティングを敢行。この目で見るよりもはるかにクリアな映像で、故・平山郁夫画伯をもうならせた観音菩薩像などの魅力をたっぷりお届けする。

  • SPECIAL 0x9 アブ・シンベルからフィラエまでのヌビア遺跡群

    • December 12, 2014
    • TBS (JP)

    エジプトの神殿群を特集。古代エジプトの黄金時代を築いたラメセス2世によるアブ・シンベル大神殿は20世紀半ば、ナイル川のアスワンダム建設の為、水没の危機に瀕する。世界的な財産を救え!とのユネスコの呼びかけにより、神殿を切断し、高台に移すという大胆な救済プロジェクトが決行され、このことが世界遺産条約が締結されるきっかけになった。

  • SPECIAL 0x10 時計製造の町 ラショードフォン

    • January 2, 2015
    • TBS (JP)

    スイス北西部にある「時計の谷」。ここに19世紀、時計造りの為の計画都市ラショードフォンがある。人口4万人弱の小さな町に、数々の時計メーカーがひしめき、かつては世界の時計の半分以上を生み出したと言われている。緻密な作業の多い時計造りには太陽の光がとても重要。建物は南向きに建てられ窓の向こうに時計工房が並んだ。時計造りならではのミクロの作業と「太陽の町」ラショードフォンの魅力を4Kカメラで切り取る。

  • SPECIAL 0x11 新春SPECIAL

    • January 9, 2015
    • TBS (JP)

    番組が撮りためてきた珠玉の4K映像が紡ぎだす「世界遺産」の魅力、それは、地球と人類の辿ってきた、大いなる道のりを示してくれる貴重な証。そして、この地球に刻まれた記憶を受け継ぎ、永遠に守ろうという人類の願いである。最初から最後まで、30分すべてがベストショットの豪華版。

  • SPECIAL 0x12 カナディアン・ロッキー山脈自然公園

    • February 6, 2015
    • TBS (JP)

    北米大陸を縦断するロッキー山脈のうち、カナダ国内2200kmに及ぶカナディアン・ロッキー。氷河が100万年の時をかけ作り上げた絶景は、雄大な自然の姿を広げる。空撮で捉えたコロンビア大氷原、神秘的なエメラルド色に染まるレイク・ルイーズ、原生植物の美しい色彩とカンブリア紀の地層に見る生命進化の痕跡。そこには未登頂の山に挑んだ日本人登山家の知られざる物語があった。太古と変わらぬ地球の素顔を4Kで捉える。

  • SPECIAL 0x13 ラヴェンナの初期キリスト教建築群

    • February 13, 2015
    • TBS (JP)

    イタリア北東の街に千五百年の時を越えて輝きを失わない奇跡のモザイク画を特集。古代ローマで発達したモザイク画は、色とりどりの石や貝殻などを石膏に埋め込み図柄を表現する、いわば「最古のデジタル画像」。ラヴェンナの古い聖堂のモザイクは、膨大な数の色ガラスによる大作で、中世の詩人・ダンテは「色彩のシンフォニー」と称賛している。小さなモザイク片が寄り集まって表現された究極の美に4Kカメラが迫った。

  • SPECIAL 0x14 イグアス国立公園

    • March 6, 2015
    • TBS (JP)

    ブラジルとアルゼンチンにまたがるイグアス国立公園。幅4kmにわたる世界最大のイグアスの滝。そこは、植物と野生動物たちの色彩の楽園。イグアスの美しさを4Kで。

  • SPECIAL 0x15 イエローストーン国立公園

    • March 13, 2015
    • TBS (JP)

    1872年に世界初の国立公園となったイエローストーンの、天然の芸術といえる壮大な自然景観をお届けする。19世紀、アメリカ西部探検で続々と発見された名勝の数々。大峡谷、滝、火山現象の数々など、それまでヨーロッパ系アメリカ人がみたこともない景観の数々は世界ではじめての「自然保護」の概念を生み出させた。熱水が湧き出す温泉プールの鮮烈な色彩は圧巻!

  • S2008E01 モン・サン・ミシェル&イグアス国立公園

    • April 6, 2008
    • TBS (JP)

  • S2008E02 ヴェルサイユ宮殿と庭園

    • April 13, 2008
    • TBS (JP)

  • S2008E03 イスタンブール歴史地区

    • April 20, 2008
    • TBS (JP)

  • S2008E04 チチェン・イツァーの古代都市

    • April 27, 2008
    • TBS (JP)

  • S2008E05 クィーンズランドの湿潤熱帯地域

    • May 4, 2008
    • TBS (JP)

  • S2008E06 アブシンベルからフィラエまでのヌビア遺跡群

    • May 11, 2008
    • TBS (JP)

  • S2008E07 フィレンツェ歴史地区

    • May 18, 2008
    • TBS (JP)

  • S2008E08 キンデルダイクの風車群

    • May 25, 2008
    • TBS (JP)

  • S2008E09 ギョレメ国立公園およびカッパドキアの岩石遺跡群

    • June 1, 2008
    • TBS (JP)

  • S2008E10 ハワイ火山国立公園

    • June 8, 2008
    • TBS (JP)

  • S2008E11 アマルフィ海岸

    • June 15, 2008
    • TBS (JP)

  • S2008E12 ナスカの地上絵

    • June 22, 2008
    • TBS (JP)

  • S2008E13 プリトヴィツェ湖群国立公園

    • June 29, 2008
    • TBS (JP)

  • S2008E14 ティカル国立公園

    • July 6, 2008
    • TBS (JP)

  • S2008E15 セビリア大聖堂、アルカサル、インディアス古文書館

    • July 13, 2008
    • TBS (JP)

  • S2008E16 ヴィエリチカ岩塩坑

    • July 20, 2008
    • TBS (JP)

  • S2008E17 マヌー国立公園

    • July 27, 2008
    • TBS (JP)

  • S2008E18 オリンピアの古代遺跡

    • August 3, 2008
    • TBS (JP)

  • S2008E19 万里の長城

    • August 10, 2008
    • TBS (JP)

  • S2008E20 五大陸スペシャルI~空から見る自然遺産~

    • August 17, 2008
    • TBS (JP)

  • S2008E21 五大陸スペシャルII~空から見る文化遺産~

    • August 24, 2008
    • TBS (JP)

  • S2008E22 グレート・バリア・リーフ

    • August 31, 2008
    • TBS (JP)

  • S2008E23 セゴビア旧市街と水道橋

    • September 7, 2008
    • TBS (JP)

  • S2008E24 中国南部カルスト

    • September 14, 2008
    • TBS (JP)

  • S2008E25 アルバータ州立恐竜自然公園

    • September 21, 2008
    • TBS (JP)

  • S2008E26 フェルクリンゲン製鉄所

    • September 28, 2008
    • TBS (JP)

  • S2008E27 カナディアン・ロッキー山脈自然公園群

    • October 5, 2008
    • TBS (JP)

  • S2008E28 ゼメリング鉄道

    • October 12, 2008
    • TBS (JP)

  • S2008E29 麗江旧市街

    • October 19, 2008
    • TBS (JP)

  • S2008E30 イエローストーン国立公園

    • October 26, 2008
    • TBS (JP)

  • S2008E31 ケルン大聖堂

    • November 2, 2008
    • TBS (JP)

  • S2008E32 自由の女神像

    • November 9, 2008
    • TBS (JP)

  • S2008E33 インドの山岳鉄道群(ダージリン・ヒマラヤ鉄道)

    • November 16, 2008
    • TBS (JP)

  • S2008E34 シュリー・シュル・ロワールからシャロンヌ間のロワール渓谷

    • November 23, 2008
    • TBS (JP)

  • S2008E35 黄山

    • November 30, 2008
    • TBS (JP)

  • S2008E36 ラパ・ヌイ国立公園(イースター島)

    • December 7, 2008
    • TBS (JP)

  • S2008E37 ポンペイ、エルコーラノ及びトッレ・アヌンツィアータの遺跡地域

    • December 14, 2008
    • TBS (JP)

  • S2008E38 ベルギーとフランスの鐘楼群

    • December 21, 2008
    • TBS (JP)

  • S2008E39 エローラ石窟群

    • December 28, 2008
    • TBS (JP)

Season 2009

Season 2010

Season 2011

Season 2012

Season 2013

Season 2014

Season 2015

  • S2015E01 アンデス・スペシャルI 激走!7500キロの大山脈

    • January 4, 2015
    • TBS (JP)

  • S2015E02 アンデス・スペシャルII 列車でゆく天空のインカ帝国

    • January 11, 2015
    • TBS (JP)

  • S2015E03 ヴァッハウ渓谷の文化的景観

    • January 18, 2015
    • TBS (JP)

  • S2015E04 ジャイアンツ・コーズウェイとその海岸

    • January 25, 2015
    • TBS (JP)

  • S2015E06 古都トレド

    • February 15, 2015
    • TBS (JP)

  • S2015E07 アンコール遺跡

    • February 22, 2015
    • TBS (JP)

  • S2015E08 アグテレクとスロバキアの鍾乳洞群

    • March 1, 2015
    • TBS (JP)

  • S2015E09 ルアンパバーンの町

    • March 8, 2015
    • TBS (JP)

  • S2015E10 ダリエン国立公園

    • March 15, 2015
    • TBS (JP)

  • S2015E11 ポトシ市街

    • March 22, 2015
    • TBS (JP)

  • S2015E12 空から見るフランス

    • March 29, 2015
    • TBS (JP)

  • S2015E13 宇宙から見る日本 I

    • April 5, 2015
    • TBS (JP)

  • S2015E14 宇宙から見る日本 II

    • April 12, 2015
    • TBS (JP)

  • S2015E15 アントニ・ガウディの作品群

    • April 19, 2015
    • TBS (JP)

    天才建築家ガウディの7つの建築が世界遺産に登録されています。 中でも人気なのは、世界中から観光客が押し寄せるサグラダファミリア教会です。 最近驚くべき発表がありました。300年掛かるといわれたその完成が150年も早まるというのです。 撮影隊は特別な許可を得て建設現場に潜入。数々の最新技術を使い建設が急ピッチで進んでいる様子を目の当たりにしました。 ガウディの作品に隠された謎を解き明かしていきます

  • S2015E16 イエローストーン国立公園

    • April 26, 2015
    • TBS (JP)

    ロッキー山脈の山中、標高2000mにある公園は10月から3月頃まで深い雪に覆われる。 500もの間欠泉が集まる世界最大級の熱水地帯は、冬、吹き出す熱水や水蒸気が寒さで際立つ。 それらはすべて地下にあるマグマが引き起こす現象。公園の平原は64万年前の巨大噴火でできたカルデラだった。 巨大噴火は「七色の温泉」をも作った。ここは野生動物の王国でもあり、絶滅したオオカミやビーバーの生態系が戻りゆく姿を追う。

  • S2015E17 ハワイ火山国立公園

    • May 10, 2015
    • TBS (JP)

    世界で最も活発な火山活動を、最も安全に観察できる場所…それがハワイ火山国立公園です。 2014年6月にキラウエア火山のプウオオ火口から噴出した大規模な溶岩流は、約20km離れたパホア村に到達しました。 溶岩に襲われた村は今、一体どのような状況なのか、撮影隊は特別な許可を得て村に入りました。 そこで見たものとは?そして村の人々の思いとは…? 溶岩は全てを「破壊」すると同時に、島を「再生」する力をも秘めていました。

  • S2015E18 ヴァレッタ市街

    • May 17, 2015
    • TBS (JP)

    地中海に浮かぶ小島マルタ。その半島に作られた都市がヴァレッタです。 16世紀、ヨーロッパを攻めようとしていたオスマン帝国に対する防衛の要でした。 半島は付け根を深い堀で切り離され、周囲を高い壁で囲まれた難攻不落の要塞です。 今ではマルタ島は地中海クルーズの寄港地としても名高い美しい島。 ハチミツ色の美しい街並みと温暖な気候から女性に人気の観光地となっています。 そんな島の地下に隠された秘密を紐解きます。

  • S2015E19 テ・ワヒポウナム

    • May 24, 2015
    • TBS (JP)

    自然の宝庫ニュージーランド南島の4つの国立公園から成る「テ・ワヒポウナム」は、2000万年前から続く地殻変動と氷河が生んだ絶景の地です。 標高3000m級の大山脈サザンアルプスは140もの氷河を抱き、氷河が削った内陸の入り江フィヨルドには世界でもまれな生態系が育まれています。 水深わずか10mに奇妙な深海生物が生息し、海辺の森には木の根元に巣をつくり子育てする不思議なペンギンが暮らしているのです。

  • S2015E20 フェス旧市街

    • May 31, 2015
    • TBS (JP)

    モロッコ王国で最も古い都、フェス旧市街。 無数の細い路地が町中を走ることから、“世界一の迷宮都市”とも呼ばれる。 しかし一見無秩序にみえる町には、住民が快適に暮らすための独特な家作り、また貴重な水を町中へ行き渡らせる驚きのシステムがあった。 番組では、住民の家々を訪ね、中世から続く暮らしの知恵を紹介する。

  • S2015E21 エヴァグレーズ国立公園

    • June 7, 2015
    • TBS (JP)

    フロリダ半島最南端に広がる大湿地帯「エヴァグレーズ国立公園」。 半島のほぼ真ん中にある巨大な湖から、ゆっくりした速度で川が流れ巨大な湿地帯を作っている。 海、湿地、森と大きく3つの環境があり、暮らす動物も異なる。 海にはゾウと同じ祖先を持つマナティー、淡水の湿地にはアリゲーター、森には絶滅危惧のフロリダパンサーが生息し、開発により湿地帯が減る一方、保護活動により生態系は守られている。

  • S2015E22 イスタンブール歴史地区

    • June 14, 2015
    • TBS (JP)

    トルコ最大の都市・イスタンブールは、ヨーロッパとアジアに跨る世界で唯一の街。 その特異な地理的条件から、古来、東西から様々な文物が集まり、溶け合いながら独自の文化が花開きました。 キリスト教の教会からモスクに転用されたアヤ・ソフィアは、こうした街を象徴する建物で、世界最大のドーム建築としての地位を長らく保ちました。 地震大国トルコで1500年立ち続けるアヤ・ソフィア。その巧みな構造の仕掛けに迫ります!

  • S2015E23 ニューカレドニアのラグーン

    • June 21, 2015
    • TBS (JP)

    全長400kmの本島と小さな島々からなるニューカレドニア。 周囲にはサンゴ礁が生んだ浅瀬の海“ラグーン”が広がります。 魚やサンゴの種類はグレートバリアリーフを凌ぐほどで、世界有数のジュゴンの生息地です。 取材班はイル・デ・パン島へ向かいました。砂浜の白さは世界一といわれています。 その純白ビーチ誕生の秘密に迫り、ジャングルに隠された水中鍾乳洞に潜入。 さらに夜の海で、奇妙な生き物や光るサンゴを発見します。

  • S2015E24 サヴォイア王家の王宮群

    • June 28, 2015
    • TBS (JP)

    イタリアとフランスの国境に近い街トリノは、アルプスの峰を背景として優雅な佇まいを見せる。 19世紀、イタリアが統一されると最初の都になる。もともとトリノは初代国王のサヴォイア家の拠点でもある。 王家の威勢を示すべくトリノを中心に、絢爛豪華な宮殿が次々と建設され街も美しく整備された。 今回は高精細4Kカメラで撮影、サヴォイア家が収集したダ・ヴィンチの画など貴重な遺産を余すところなく映像に記録した。

  • S2015E25 姫路城

    • July 5, 2015
    • TBS (JP)

    1993年、日本で初めて世界遺産に登録された姫路城。今年3月、5年半にも及ぶ「平成の修理」を終え、新しく生まれ変わりました。特筆すべきは、その「白さ」。城全体が漆喰で塗られているのです。番組では、この「白さ」に注目、城の修復作業を取材するとともに、漆喰作りに欠かせない<あるもの>を求めて、北海道の海へと向かいます。また築城以来400年以上倒れることなく建ち続ける、巨大な天守閣のヒミツに迫ります。

  • S2015E26 ドナウデルタ

    • July 12, 2015
    • TBS (JP)

    ドイツに源流を持つ大河ドナウは、全長2800kmのヨーロッパで2番目に長い川です。 ドナウ川はルーマニアに入ると無数の支流に枝分かれし、巨大な三角州を形作ります。それがドナウデルタです。 そこはヨーロッパ最大級の湿地帯。100万羽の渡り鳥が繁殖に訪れる野鳥の楽園です。 ドナウ川の終点、黒海に流れ込む河口には大型タンカーが何隻も座礁していました。 上流から運ばれた大量の土砂が地形をも変えていたのです。

  • S2015E27 バルーミニのヌラーゲ遺跡

    • July 19, 2015
    • TBS (JP)

    サルデーニャ島はイタリア本土の西、地中海で二番目に大きな島、世界的ビーチリゾートです。実はこの島には、謎の巨石文明の痕跡が残っているのです。 世界でこの島にしかない円錐形の建造物「ヌラーゲ」は3500年前のもので、7000以上見つかっています。 要塞説、見張り塔説、宗教施設説など、何のために造られたものなのかはっきりしませんが、明らかなのは、信じられない高度な石の建築技術がそこに存在していたことなのです。

  • S2015E28 ヴィクトリアの滝

    • August 2, 2015
    • TBS (JP)

    世界三大瀑布の1つヴィクトリアの滝。アフリカ中央部ザンベジ川の中流域にある幅1700mもの巨大な滝です。 現地の言葉でモシ・オア・トゥニャ「轟音とどろく水煙 」。 雄大な流れはここで100mもの絶壁を一気に落下、風速20mもの風を生んで水しぶきを空高く舞い上げるのです。 実はヴィクトリアの滝は、30万年をかけて水が大地を削って出来た滝です。 ここに近年、新たな滝が生まれようとしているのです!

  • S2015E29 チャンアンの景観

    • August 9, 2015
    • TBS (JP)

    ベトナム北部ニンビン省にあるチャンアンは、奇岩の山と渓谷が織りなす景勝地です。 石灰岩の大地が長い時をかけて作り上げました。 コックピットと呼ばれる四方を山に囲まれた窪地が連なり、50か所にも及ぶ洞窟河川がコックピットをつないで流れます。 さらに取材班はいくつもの不思議な地形に遭遇します。空から見なければ分からない不思議な真ん丸の島。 断崖の岩場に刻まれた一直線の窪み。絶景に隠された謎に迫ります。

  • S2015E30 ポンペイの遺跡地域

    • August 16, 2015
    • TBS (JP)

    古代ローマの地方都市ポンペイは、2000年前、きらびやかな文化、そして栄華を誇っていました。 ナポリ湾に近く交易で栄え、ローマをしのぐ町でした。整然と張り巡らされた碁盤目状の通りと、インフラ技術による驚くべき都市計画。そこで、人々は、ワインと美食に明け暮れる、享楽の日々を送っていました。 しかし、西暦79年、町の北西に位置するヴェスヴィオ山の巨大噴火により、ポンペイは灰の下に埋もれてしまったのです。

  • S2015E31 ンゴロンゴロ自然保護区

    • September 6, 2015
    • TBS (JP)

  • S2015E32 クルシュー砂州

    • September 13, 2015
    • TBS (JP)

  • S2015E33 ドロミーティ

    • September 20, 2015
    • TBS (JP)

  • S2015E34 ザルツカンマーグート地方の文化的景観

    • September 27, 2015
    • TBS (JP)

  • S2015E37 オカバンゴ・デルタ

    • October 18, 2015
    • TBS (JP)

  • S2015E38 リドー運河

    • October 25, 2015
    • TBS (JP)

  • S2015E39 ケープ・フローラ植物保護区

    • November 1, 2015
    • TBS (JP)

  • S2015E40 フォース鉄道橋

    • November 8, 2015
    • TBS (JP)

  • S2015E41 放送20年スペシャルI 自然が変えた世界遺産

    • November 22, 2015
    • TBS (JP)

  • S2015E42 放送20年スペシャルII 人が変えた世界遺産

    • November 29, 2015
    • TBS (JP)

  • S2015E43 グアナカステ保全地域

    • December 6, 2015
    • TBS (JP)

  • S2015E44 ピエモンテのブドウ畑景観

    • December 13, 2015
    • TBS (JP)

    2014年、イタリア50番目の世界遺産に登録されたピエモンテのブドウ畑の景観。 モザイク模様のような美しい畑からは、バローロ、バルバレスコといった世界に名だたる赤ワインが世に送り出されています。 この類まれな景観と名品を生んだのは、ワインに情熱を注いだ地元の小さな生産者たち。地盤を深く掘り抜いて貯蔵室を造るなど、独自のワイン文化を築き上げました。

Season 2016

Season 2017

Season 2018

Season 2019

Season 2020

Season 2021

  • S2021E01 知床 〜 放送25年スペシャル4K8K特別編・知床の四季

    • January 10, 2021
    • TBS (JP)

    今回は4Kと8Kカメラ、ヘリとドローンによる空撮を駆使し知床の四季の絶景を捉えた。ダイナミックな半島の地形やその成り立ちにこだわった内容となっている。冬にシベリアから流れ着き半島を取り囲む流氷。巨大な溶岩ドームが山頂を形作る羅臼岳。火山活動で山頂が崩落した硫黄山。温泉や硫黄が噴き出す海岸線。半島全体が紅葉に覆われた秋の絶景、そしてヒグマやシャチなどの動物たち。こうした絶景が知床の一年を彩っている。

  • S2021E02 シントラの文化的景観 〜 大航海が生んだカラフルな宮殿

    • January 17, 2021
    • TBS (JP)

    大西洋を望むロカ岬から続くシントラ山脈。山の頂、まるで天空に浮かぶように赤や黄色の壁のカラフルな宮殿がそびえています。19世紀に建てられたペナ宮殿です。その眼下まるで中国の万里の長城のような石の砦も。9世紀に北アフリカから侵略してきたイスラム勢力の要塞です。山の麓に2本の白い円錐形の塔をもつ王宮があります。ポルトガル王は気候の良いシントラに離宮を建てました。ポルトガルの大航海時代が生んだ景観です。

  • S2021E03 ゼメリング鉄道 〜 世界初!アルプスを越えた山岳鉄道

    • January 24, 2021
    • TBS (JP)

    ヨーロッパ7か国にまたがる、アルプス山脈。ゼメリング鉄道は、この大山脈を初めて越えた鉄道。開通は1854年。橋とトンネルを駆使し、当時、世界で最も高いところを走る鉄道だった。まさに、山岳鉄道の草分けだ。ハプスブルク帝国の首都ウィーンと、地中海を結んだ路線。驚くべきことに、150年以上ほとんど変わっていない。世界で初めてアルプスを越えた鉄道の魅力に、大迫力の空撮映像で迫る。

  • S2021E04 チャンアンの景観 〜 洞窟河川が生んだ!絶景の渓谷

    • January 31, 2021
    • TBS (JP)

    ベトナム北部に位置するチャンアンは、石灰岩の山々や鍾乳洞からなるカルスト地形。湿地に囲まれた塔のような山並みや、森に覆われた岩山を流れる洞窟河川が、不思議な景観を生んだ。さらに驚くべきは、かつてチャンアンが海に沈んでいたことだ。地殻変動により海が内陸まで侵入したのだ。岩山の崖には波蝕痕と呼ばれる海の痕跡が残されている。緑豊かな絶景の渓谷はなぜ生まれたのか。その秘密に迫る。

  • S2021E05 スコータイと周辺の古都 〜 700年前!タイの3つの古代都市

    • February 7, 2021
    • TBS (JP)

    タイ北部に13世紀末造られたスコータイの都がある。「ほほえみ」の国と言われるタイはスコータイから始まった。1辺が2kmという巨大な都にはいくつもの人工の池が造られた。 今は柱が残るのみの建物に安置された何体もの仏像は、みな朝日の昇る方角を向いている。周辺に残る巨大な仏像も見どころだ。世界遺産となったのは南北に並ぶ3つの重要な都市。ドローンで空中散歩しながら、仏教国タイの礎を築いたスコータイの都市を巡る。

  • S2021E06 砂漠が生んだ絶景と古代文明

    • February 14, 2021
    • TBS (JP)

    世界遺産の砂漠には驚くべき絶景がある。川をのみ込むアフリカの赤い砂漠やアラビアの奇岩の砂漠。メキシコのカリフォルニア湾沿岸には、火山と砂漠が隣り合わせの不思議な風景が広がっている。そして砂漠にはナゾを秘めた古代文明も生まれた。サウジアラビアの古代遺跡は、砂漠の遊牧民が築いたナゾの都。さらにスーダンの砂漠には黄金が隠された謎のピラミッド群。今回は壮大なスケールの砂漠の世界へ!

  • S2021E07 ウッドバッファロー国立公園 〜世界最大級!カナダ極北の国立公園

    • February 21, 2021
    • TBS (JP)

    ウッドバッファロー国立公園は世界最大級の広さを誇り、絶滅の危機にあったバイソンを保護するために誕生した。夏から秋には、赤、白、緑…色鮮やかな大地が広がる。白は塩の結晶、赤は植物。これらは太古ここが海だったことを物語る。冬になるとカラフルな景色は一変、真っ白な世界へ変わり半年以上雪に覆われる。またここはオオカミがバイソンを捕獲する関係が残る唯一の場所。広大な湿地には貴重なツルの姿も見られる。

  • S2021E08 グアナカステ保全地域 〜 不思議な動物がいっぱい!中米の火山地帯

    • February 28, 2021
    • TBS (JP)

    自然保護の先進国、中米コスタリカ。北西部にあるグアナカステ保全地域は、牧場や私有地を森に再生したりして国が自然保護を積極的に押し進めてきた特別な場所である。森と山と海が登録エリアで、香川県ほどの面積に33万種もの生物が確認されている。今回は空撮映像を駆使しながらその地形の特徴を明らかにし、グアナカステの独特な自然環境を紹介する。そしてその環境に適応したユニークな生き物たちの姿に迫る。

  • S2021E09 キンデルダイクの風車網 〜 300年つづく!風車の絶景

    • March 7, 2021
    • TBS (JP)

    運河沿いに19基の風車が立ち並ぶキンデルダイク。国土の1/4が海抜0m以下というオランダではかつては大量の風車が見られたが、こんなに数多く残るのは今ではキンデルダイクだけになった。ラインの支流に囲まれた湿地は10世紀ごろから干拓が始まり排水ための風車も導入された。国の花チューリップの栽培も風車が干拓に一役買ったからこそ広まった。風車はずっと風車守りと呼ばれる番人が住み管理している。

  • S2021E10 ドゥブロヴニク旧市街 〜 赤と青の絶景!アドリア海の真珠

    • March 14, 2021
    • TBS (JP)

    クロアチアのドゥブロヴニク旧市街は「アドリア海の真珠」とも呼ばれる、絶景の都市。海洋国家ヴェネツィアやオスマントルコとの海上交易によって16世紀に最盛期を迎えた。一周わずか2kmほどの小さな町だが、海側から山側まで、ぐるりと囲まれ、入り口は4つに限られている。紺碧の海に臨む、赤い屋根の町。「ドゥブロヴニクを見ずして、天国を語るなかれ」と謳われる美しい都市だ。

  • S2021E11 中国丹霞 〜 1000の滝が流れる赤い山々

    • March 21, 2021
    • TBS (JP)

    中国有数の絶景「中国丹霞」。そこは、赤い岩でできた山々が聳え、無数の奇岩が林立し、1000を超える滝が流れると言われる地。丹霞とは、砂や小石でできた赤い岩が浸食されてできた地形のことである。丹霞地形は中国各地に点在しているが、中でも特徴的な6か所が世界遺産「中国丹霞」となっている。浸食の度合いによって、様々な表情を見せる丹霞地形。赤い岩でできた地形が、どのように変化していくのかを紐解く。

  • S2021E12 古都京都の文化財 〜 空から見る京都!四季の絶景

    • April 4, 2021
    • TBS (JP)

    京都にある10の世界遺産を空から巡る。秋の嵐山の絶景、その嵐山を借景にした天龍寺の庭。紅葉の名所として名高い高山寺。境内がピンクに染め上がる春の仁和寺。深い緑が覆う夏の龍安寺では、空から石庭の白砂の秘密を探る。去年暮れに床板を張り替えたばかりの清水寺本堂の舞台。宇治川を挟んで向かい合う平等院と宇治上神社、鴨川の辺にある下鴨神社と上賀茂神社。二条城では、近年発見された明治維新の痕跡を紹介する。

  • S2021E13 ロードハウ諸島〜 絶海の孤島!オーストラリア秘境

    • April 11, 2021
    • TBS (JP)

    シドニーの北東770kmの沖合に浮かぶロードハウ諸島。最大の島・ロードハウ島には、美しいサンゴ礁がひろがり、断崖絶壁の山が聳えている。ロードハウ諸島には、秘境の島もあり、その姿はまるで海に浮かぶピラミッド。海から垂直にそそり立つ岩の島には、高さ562mにもなる鋭く尖った峰が聳えている。オーストラリアの秘境、絶海の孤島の誕生のヒミツに迫る。

  • S2021E14 ドロミーティ〜 アルプスの絶景 イタリアの白い山脈

    • April 18, 2021
    • TBS (JP)

    北イタリアにそびえるアルプス山脈。そこに絶景の地「ドロミーティ」がある。標高3000mを超える白い岩山群は、石灰岩の一種であるドロマイトという硬い岩石でできている。ドロマイトは氷河や雨の侵食に耐えて、天を衝く巨岩の峰が林立する独特な山並みを生んだ。山麓には緑豊かな森が広がり、美しい氷河湖も数多くある。そして絶壁の岩山はロッククライミングの聖地として知られ、ヴィア・フェラータという登山法も生まれた。

  • S2021E15 ンゴロンゴロ保全地域 〜 巨大クレーターに動物の楽園

    • April 25, 2021
    • TBS (JP)

    タンザニアの平原にある巨大なクレーター、ンゴロンゴロ。直径19km、山手線の内側の面積の約4倍もあり、衛星写真を見て初めてその全容が分かるほど。その中にヌーやサイ、ゾウなどの草食動物、チーターやライオンなどの肉食動物など2万5千頭も生息している。クレーターの中で食物連鎖が保たれていて、ほとんどの動物がクレーターの中で生まれ、一生を終える。今回は番組で初めてドローンとヘリを使った空撮で全体像をとらえた。

  • S2021E16 イエローストーン国立公園 〜 150年前に誕生 世界初の国立公園

    • May 2, 2021
    • TBS (JP)

    ロッキー山脈のただ中にポッカリと空いた平野イエローストーン国立公園。150年前この地を訪れた探検隊はその大自然に圧倒され、後世に残すため世界初の国立公園が誕生した。地球上の半数以上500もの間欠泉や七色の巨大な温泉など、様々な熱水現象が見られるが、すべて巨大な火山活動によるもの。またその大自然の中では多くの生き物が暮らす。一度は絶滅したオオカミが復活、イエローストーンの生態系も戻りつつある。

  • S2021E17 アムステルダムの環状運河地区 〜 400年前に誕生!人工の水上都市

    • May 9, 2021
    • TBS (JP)

    オランダの首都アムステルダムは扇形に広がる水上都市。アムステル川河口に高潮を防ぐため築いたダムが街の名の由来になった。国土の1/4が海抜0m以下というオランダは干拓で国土を広げてきた。小さな港町を要とし、外側に3本の運河を同心円状に掘ることで17世紀に街を拡張。運河の両岸には高い建物や街路樹が並び美しく計画的に築かれた。 120年ほど前には水の力で首都を守る45の要塞が街の周囲に配置された。

  • S2021E18 日光の社寺 〜 1200年続く聖地 日光の秘密

    • May 16, 2021
    • TBS (JP)

    天下人・徳川家康をまつった日光東照宮。実はあまり知られていないが、日光は1200年前から山岳信仰の聖地として栄えていた地。東照宮とともに世界遺産に登録されている二荒山神社や輪王寺はその修行の場として建てられた。今回番組では地形に注目をして、なぜ日光東照宮がこの場所に建てられたかという謎に迫る。さらに、1年をかけて撮影をした男体山、中禅寺湖、華厳滝などの四季の絶景もお届けしていく。

  • S2021E19 ノエル・ケンプ・メルカード国立公園 〜 断崖絶壁に滝 アマゾン大秘境

    • May 23, 2021
    • TBS (JP)

    南米・ボリビアの奥地、アマゾン上流域にある「ノエル・ケンプ・メルカード国立公園」。そこは、最寄りの町から辿り着くのに2日もかかる大秘境。人がほとんど足を踏み入れないため、手付かずの大自然が残されているのだ。ジャングルを縫うように流れるアマゾン川の支流もあれば、断崖絶壁に囲まれた広大なテーブル状の台地も広がっている。撮影で訪れた雨季、水が織りなす絶景が待ち受けていた。

  • S2021E20 ヴァレッタ市街 〜 マルタ島 難攻不落の城塞都市

    • May 30, 2021
    • TBS (JP)

    地中海のマルタ共和国は3つの島からなる島国である。16世紀、キリスト教徒のマルタ騎士団が島に城塞都市ヴァレッタ市街を築いた。それは当時敵対していたイスラム勢力からヨーロッパを守るため。半島を丸ごと要塞に変えるため、高さ30mもの城壁で周囲を取り囲み、半島の付け根に深いお壕を掘って陸側からの侵入も完全に防いだ。地中海の海に映える石灰岩のバロック建築がほぼそのままの姿で残る、世界でもまれな街なのである。

  • S2021E21 西オーストラリアのシャーク湾 〜 絶景 オーストラリア200キロの湾

    • June 6, 2021
    • TBS (JP)

    オーストラリア大陸の西の果て。南北200キロ、東西100キロにも及ぶ広大な湾がある。西オーストラリアのシャーク湾だ。延々と続く200メートルの断崖に守られた、エメラルドの海と、まっ白なビーチ。この湾には、世界最大の海草の大草原もある。その海草を食べるジュゴン(人魚のモデルとされる)が1万頭も暮らしているのだ。そして最奥の湾には、23億年誕生した地球最古の生命体が、今も生きている。

  • S2021E22 中国4000年の絶景と文化遺産

    • June 13, 2021
    • TBS (JP)

    中国は現在、世界遺産の数が55。イタリアと並んで最も多い国。古代からの長い歴史が生んだ多種多様な文化遺産と絶景を誇る自然遺産が数多くある。今回は空撮映像を駆使したスケール感のある映像で中国の魅力を紹介する。雲南省の石灰岩地形が生んだ「石林」と呼ばれる奇岩地帯。古代文明を生んだ黄河流域に築かれた万里の長城は、土を盛り固めたもの。あまり見ることのない、延々と続く土の長城は必見だ。

  • S2021E23 リドー運河 〜 北米で最古 カナダのリドー運河

    • June 20, 2021
    • TBS (JP)

    リドー運河はカナダの首都オタワとオンタリオ湖に臨む街キングストンを結ぶ全長202kmの水の道。作られてから190年ほど経った今も現役の北米最古の運河で、当時のままの姿を残す。今でも水門の開閉は全て人力。8段のオタワロックを超えしばらく運河を行くとリドー川に合流、そこからは自然の川と湖が運河となり進むことになる。自然の川と大小いくつもの湖を繋いで作った運河はたった6年で完成した。

  • S2021E24 フエの建造物群 〜 ベトナム最後の王朝 古都フエ

    • June 27, 2021
    • TBS (JP)

    ベトナムの古都フエは、ベトナム最後の王朝の都だった。世界遺産はフエに築かれた華やかな王宮や皇帝たちの墓。19世紀初頭から150年間続いた王朝には、13人の皇帝が誕生した。都を流れるフォン川沿いに、皇帝たちがそれぞれ独特の墓を作ったのだ。中国の皇帝陵墓を手本にした墓やフランスの城のような墓もある。建物の内装は美しいモザイク模様で飾られている。高価な中国の磁器やワインボトルの破片を材料にした独特なものだ。

  • S2021E25 シアンカアン 〜 3000の聖なる泉とカリブ海

    • July 4, 2021
    • TBS (JP)

    シアンカアンは東京都の2.5倍もの広さを誇る広大な自然保護区。カリブ海に面し、ビーチや浅瀬のラグーン、湿地などさまざまな表情を見せる。内陸にはメキシコのユカタン半島に特徴的な地形「セノーテ」という泉が点在。その数3000ともいわれる。セノーテは水中洞窟で繋がっているが、その全貌はいまだ分かっていない。今回はマヤ文明の生贄の人骨が見つかった水中洞窟を撮影、その謎に迫る。

  • S2021E26 プリトヴィツェ湖群国立公園 〜 欧州最高の絶景 コバルトブルーの湖

    • July 11, 2021
    • TBS (JP)

    今回は、ヨーロッパ最高の絶景とも謳われる世界遺産、クロアチアの「プリトヴィツェ湖群国立公園」。標高500m〜650mの渓谷に沿って連なるコバルトブルーの湖の数は16。まるで「湖の段々畑」のようだ。そして、その湖の間を無数の滝が繋いでいる。ときに水は森の中を縫うように流れる。森と水が混然と溶け合う、珍しい光景だ。緑鮮やかな渓谷とコバルトブルーの湖、そして清涼感ある水の絶景をお楽しみに。

  • S2021E27 イルリサット・アイスフィヨルド 〜 北半球で最多 巨大氷山が生まれる海

    • July 18, 2021
    • TBS (JP)

    世界最大の島グリーンランド。その西海岸に世界でも珍しい、氷山で埋め尽くされた入り江イルリサット・アイスフィヨルドがある。フィヨルドを70km内陸へ入ったところが氷河から氷山が生まれる場所。ここで生み出された巨大な氷山はフィヨルドを1年かけ漂い外海へ出る。海に浮かぶ氷山もまだ巨大で高さ30m以上のものも。氷山は海流に乗り2年ほどかけてカナダ沖まで流れ着く。かつてタイタニック号を沈めたのもこの氷山だ。

  • S2021E28 ニンガルー・コースト 〜 300kmのサンゴ礁 オーストラリア

    • July 25, 2021
    • TBS (JP)

    オーストラリア大陸の西の果て。海岸を縁どるように、約300kmもサンゴ礁が続く。裾礁としては世界最大のニンガルー・コーストだ。浅瀬に育つサンゴが、ここにしかない風景を生んだ。毎年3〜6月になると世界最大の魚ジンベエザメが500匹も集まってくる。一体なぜか?その鍵を握っているのもサンゴだった。またこの地の年間降水量は300ミリ足らず。乾燥した大地が広がっているが、その地下には巨大な地底湖が広がっていた。

  • S2021E29 アマルフィ海岸 〜 世界で一番美しい海岸アマルフィ

    • August 15, 2021
    • TBS (JP)

    今回の世界遺産は、世界で一番美しいと謳われるイタリアの「アマルフィ海岸」。ナポリに近いソレント半島の30キロにわたる海岸。険しい断崖に張り付くようなカラフルな街が点在する。イタリアの人気リゾートで小さな入江も急峻な崖に囲まれ独特な景観を見せる。また海沿いの山には、車が通る前の時代から農民達が利用した小さな道が今も残り、切り立った山や、雄大な海を見下ろすことができる絶景トレッキングルートとして人気。

  • S2021E30 奄美大島、徳之島、沖縄島北部及び西表島 〜 新たな世界遺産誕生 奄美・沖縄

    • August 22, 2021
    • TBS (JP)

    九州から台湾にかけて連なる琉球列島。このうち、鹿児島県の奄美大島と徳之島、沖縄県の沖縄島北部と西表島の森林は、多種多様な動植物の宝庫だ。これらの島々は、かつて大陸の一部だったものの、地殻変動などによって大陸から離れたことで、大陸では滅んでしまった動物たちが生き残っているほか、島々の環境に適応して独自の進化を遂げた。ユニークな生き物たちと、彼らを育んできた島の秘密に迫る。

  • S2021E31 奄美大島、徳之島、沖縄島北部及び西表島Ⅱ 〜 新たな世界遺産誕生 奄美・沖縄

    • August 29, 2021
    • TBS (JP)

    九州と沖縄の間に位置する奄美大島と徳之島。黒潮と季節風の影響で温暖湿潤な島には、世界でも珍しい亜熱帯性の照葉樹林が広がる。深い森は希少種の宝庫だ。太古の地殻変動によりユーラシア大陸から分離してできた島々は、固有の動植物を育んできた。アマミノクロウサギやルリカケスなどは、世界中でここだけにしか生息しない。珍しい生き物の生態や、美しい海岸線、神秘の鍾乳洞など、島々の自然の魅力を迫力ある映像で伝える。

  • S2021E32 エヴァグレーズ国立公園 〜 北米最大 フロリダ半島の大湿地帯

    • September 5, 2021
    • TBS (JP)

    アメリカ・フロリダ半島にあるエヴァグレーズ国立公園は亜熱帯にある湿地帯としては北米最大。大湿原は北側から南の海に向かって、水浸しの森、平坦な湿原、マングローブ林という3つの顔を持つ。大湿地帯はフロリダ半島の地上や地下を非常にゆっくり流れる大水脈により潤されている。それぞれに、絶滅の危機にあるフロリダパンサー、特徴ある島を作り出したアリゲーター、海の珍獣マナティなどが暮らす。

  • S2021E33 スイス・アルプス ユングフラウ-アレッチ 〜 山岳鉄道で行く スイス・アルプス

    • September 19, 2021
    • TBS (JP)

    4000m級の山々が連なるスイス・アルプス。ユングフラウ山地を中心としたエリアが、世界遺産になっている。そこには、3つの名峰「アイガー、メンヒ、ユングフラウ」が聳え、アルプス最大の氷河「アレッチ氷河」が広がっている。他にも、氷河が大地を削って生まれた深い谷や、落差300mの巨大な滝など、ユングフラウ山地には数々の絶景が広がっている。緑の里山から白銀の世界まで、山岳鉄道に乗って旅をする。

  • S2021E34 アルベロベッロのトゥルッリ 〜 南イタリア 1600軒のトンガリ屋根の家

    • September 26, 2021
    • TBS (JP)

    南イタリア、プーリア地方の町アルベロベッロには、きのこのようなトンガリ屋根の家々が1600軒も点在する。「トゥルッリ」と呼ばれる石灰岩を積み上げて作った白壁の家々が建ち並ぶ風変わりな町は、まるで、おとぎの国のよう。屋根には、職人が署名代わりに残したとされる様々な形の尖塔や、原始信仰、あるいはお守りとも考えられるミステリアスなシンボルが描かれ、世界でここにしかない町の不思議を一層深めている。

  • S2021E35 紀伊山地の霊場と参詣道 〜 放送25周年スペシャル 4K8K特別編 高野山の四季

    • October 3, 2021
    • TBS (JP)

    今回は番組25周年を記念したスペシャル。高精細なカメラを使い、日本を代表する聖地、高野山を撮影した4K8K特別編だ。1年をかけて収めた四季の絶景は圧巻。燃えるような紅葉に彩られた秋、雪の舞う静謐な冬、桜の名木が咲き誇る春など見所が満載。更には高野山に現存する最古の建造物でもある国宝の塔の内部を初めて8K撮影。およそ800年守られてきた秘仏の美しい佇まいを克明に捉えた。

  • S2021E36 マロティ=ドラケンスバーグ公園 〜 南北1000km!アフリカの大山脈

    • October 10, 2021
    • TBS (JP)

    南アフリカとレソト王国にまたがり、南北1000kmも連なる山脈がある。「竜の山」という意味を持つドラケンスバーグである。その北部にあったのは、黒い溶岩が長い年月で削られて生まれた高さ1000mの断崖が作り出す絶景。南部には、丘に奇岩がいくつも立ち並ぶ不思議な風景があった。そしてここに住んだ狩猟採集民が描いた貴重な絵も残っている。ドラケンスバーグは自然・文化の両方の価値が認められた複合遺産である。

  • S2021E37 ドロットニングホルムの王領地 〜 湖上の宮殿 北欧のヴェルサイユ

    • October 17, 2021
    • TBS (JP)

    スウェーデンに「北欧のヴェルサイユ」と言われる美しい宮殿がある。湖の小島に築かれたドロットニングホルム宮殿だ。ここは18世紀ヨーロッパのテーマパークともいえる場所。当時流行した宮殿建築やフランス式庭園、オペラが演じられた宮廷劇場、東洋への憧れが生んだ中国趣味の館などが一か所に詰め込まれているのだ。そして宮殿には現在のスウェーデン国王夫妻が暮らしている。日本で言えば皇居のような場所なのだ。

  • S2021E38 グラン・カナリア島の聖なる山々の文化的景観 〜 500年前に消えた 大西洋に謎の文化

    • October 24, 2021
    • TBS (JP)

    大西洋に浮かぶカナリア諸島のグラン・カナリア島。火山の噴火によってできた島には、1世紀頃から15世紀まで先住民が暮らし、独自の文化を育んでいた。先住民は、溶岩でできた岩山を崇め、斜面に段々畑をつくり、断崖絶壁に洞窟を掘って、その中で暮らしていた。そんな彼らの文化は、15世紀にスペインが島に入植してくると途絶えてしまった。500年前に消えた、大西洋の先住民文化の謎に迫る。

  • S2021E39 ヴェガ群島 〜 ノルウェーの絶景 6500の島々

    • October 31, 2021
    • TBS (JP)

    ノルウェーのヴェガ群島は、北極圏のすぐ南に位置する6500もの小さな島々。ここでは1万年前から大地が上昇を続け、今も海から新たな島が出現してくる。島々は岩だらけ。その厳しい環境の中、人々は1000年前から渡り鳥のカモと不思議な共生関係を築いてきた。毎年やってくるホンケワタガモの産卵場所となる小屋を用意し、カモが巣に残す羽毛を得てきた。それは世界最高級のダウンの原料で、「羽毛の宝石」と呼ばれる。

  • S2021E40 ベラットとジロカストラの歴史地区 〜 オスマン帝国が築いた断崖の城と千の窓の町

    • November 7, 2021
    • TBS (JP)

    番組25年で初撮影の国アルバニア。南東ヨーロッパ、バルカン半島にある小さな国だ。国土の7割が山岳地帯にも関わらず、古くから交易の都市が栄えてきた。今回の世界遺産には2つの歴史ある町が登録されている。どちらもオスマン帝国下で繁栄を遂げ、都市の中心にそびえる城が特徴的だ。断崖の城と、「千の窓の町」と呼ばれる不思議な町並み。知られざる世界遺産の魅力をお届けする。

  • S2021E41 エオリエ諸島 〜 地中海の火山島 マグマが生んだ純白の谷

    • November 14, 2021
    • TBS (JP)

    地中海に浮かぶエオリエ諸島は、火山の噴火によってできた7つの島からなる。青く澄んだ海に囲まれた美しい島々は、今も激しく火山活動を続けている。そこは、火山の噴火を間近で見ることができる、世界でも珍しい島。他にも、マグマが生んだ純白の谷や、海底の噴火口、火山ガスを噴き出す巨大な火口を持つ島がある。ごく限られた場所で様々な火山活動が見られる島々は、世界中の火山学者が注目している。

  • S2021E42 ジャイアンツ・コーズウェイとその海岸 〜 驚異の石柱海岸 北アイルランド

    • November 21, 2021
    • TBS (JP)

    北アイルランドの北端に位置するコーズウェイ海岸は自然が作った石柱が8キロに渡り続く。柱の数は見えているだけで4万本といわれる。その驚異の光景は「巨人が対岸に渡るために作った石の道」という伝説を生んだが、実は6千万年前この辺りで起こった超巨大噴火で噴出したマグマによりできたものだった。溶岩がゆっくり冷えることでできる「柱状節理」。対岸のスコットランドには「柱状節理」でできた島もある。

  • S2021E43 ネムルト山 〜 標高2150mの山頂に 天空のピラミッド

    • December 5, 2021
    • TBS (JP)

    トルコの高原地帯に聳えるネムルト山の頂で「天空のピラミッド」が発見されたのは19世紀の終わりだった。小石を積んで作った円錐形のピラミッドは、高さ50m、直径150m。周囲には高さ2mを超える巨大な顔が並んでいた。調査が進むとそれはゼウスやアポロンなど神々の石像だと判明した。ピラミッドは2000年前にこの地を支配した王の墓だったのだ。神々が守るナゾのピラミッド、ネムルト山誕生の秘密に迫ります。

  • S2021E44 すべて見せます ベストショット2021

    • December 12, 2021
    • TBS (JP)

    今年放送した世界遺産40か所、その全てを紹介する「ベストショット2021」。今年は新たな試みとして、海外の現地スタッフとリモートでつなぎ、壮大な自然遺産や貴重な文化遺産の撮影を行った。日本の世界遺産は、今年登録された「奄美・沖縄」をはじめ「知床」「京都」など珠玉の映像ばかり。さらに、コーナー企画として「杏さんが行きたい世界遺産トップ5」も紹介。第1位は、あの絶景のリゾート地…だった。

Season 2022

  • S2022E01 富士山―信仰の対象と芸術の源泉 〜 放送25周年スペシャル4K8K特別編 富士山の四季

    • January 9, 2022
    • TBS (JP)

    今回は4Kと8Kカメラ、ヘリとドローンによる空撮を駆使し富士山の四季の絶景を追いかけた。春の桜とダイヤモンド富士、夏の赤富士、秋の紅葉、冬には珍しい巨大笠雲をとらえている。さらに日本屈指の透明度を誇る本栖湖に8K水中カメラを入れ、湖底の湧水口、平安時代の噴火で湖に流れ込んだ溶岩をとらえた。世界遺産構成資産である三保松原、北口浅間神社、御師住宅を撮影し富士山と信仰と芸術の関係も表現している。

  • S2022E02 ポルトヴェーネレとチンクエ・テッレ 〜 絶景の地中海 イタリア断崖の町

    • January 16, 2022
    • TBS (JP)

    北イタリアの地中海を見下ろす断崖の海岸に、1000年前に生まれたチンクエ・テッレと呼ばれる5つの町がある。19世紀に鉄道が敷かれるまでは、船でしかたどり着けない陸の孤島だった。人々は狭い土地で生き抜くために断崖に段々畑を築き、ワインを作るブドウを育ててきた。石垣の総延長は6700キロに及ぶ。断崖の海岸には、もう一つの町ポルトヴェーネレがある。ここは海洋都市ジェノヴァの砦の町だった。

  • S2022E03 7つの海を行く 世界遺産の島々

    • January 23, 2022
    • TBS (JP)

    7つの海に浮かぶ世界遺産の島々は個性的なものばかり。大西洋には、アイルランドの修道士が残した遺跡の島。ポルトガルから渡った移民たちが作ったブドウ畑の島。太平洋には、メキシコの火山島や中米パナマの珍獣の島。さらに地中海、紅海、南太平洋などの魅力あふれる島々を紹介する。

  • S2022E04 アンテケラのドルメン遺跡 〜 アンダルシア 6000年前の巨石神殿

    • January 30, 2022
    • TBS (JP)

    スペイン南部アンダルシア州の町アンテケラ。ここには6000年以上も前から人の暮らしがある。世界遺産に登録されたのは、古代人が崇めた2つの聖なる山と、ドルメンと呼ばれる巨石建造物の3つだ。太古の昔、地中海伝いに移動してきた人々がアンテケラの地に定住し、農耕を始めるようになった。神殿や墳墓などの巨石建造物は、そんな彼らの生活スタイルに関係するものだ。謎に満ちた古代遺跡を巡る。

  • S2022E05 ウジュンクロン国立公園 〜 ジャワ島 インドネシア初の国立公園

    • February 13, 2022
    • TBS (JP)

    インドネシアは世界有数の火山地帯。プレートの境目に位置しているため火山活動が活発なのである。ウジュンクロンは、ジャワ島の西端にある半島の森とその北に浮かぶ火山島を含む国立公園。1883年にも地球の気候変動にも影響を与えた超巨大噴火を起こし、大津波が発生した。それから140年が経ち再び2018年に大噴火。繰り返す噴火で周辺の自然は壊滅状態になりながら、驚異的な再生力を見せ復活を遂げていたのである。

  • S2022E06 ローマ帝国の辺境地帯 〜 イギリス横断!古代ローマの長城

    • February 20, 2022
    • TBS (JP)

    イギリス北部を東西に横断する全長120キロの石の壁。地形に沿うように築かれた壁はまるで万里の長城のよう。1900年前、ローマ帝国北限の防壁として皇帝ハドリアヌスにより作られた。高さ5m厚さ3mという巨大な壁を作ったのは、帝国中から集められた兵士たち。兵士が暮らしたヴィンドランダ要塞からは当時のままの状態の革靴や木の板に書かれた手紙が発掘され、辺境の地でのローマ兵の暮らしが明らかになった。

  • S2022E07 ケープ植物区保護地域群 〜 一斉に開花!幻の花園と奇岩の秘密

    • February 27, 2022
    • TBS (JP)

    世界の植物は、共通する特徴から6つの植物区に分けることができる。その中で最も小さなケープ植物区は6000種もの固有種が確認されている。その中にある13の保護地域が世界遺産となっている。日本の花屋さんでも見かけるキングプロテアや極楽鳥花などおなじみの花の多くが実はケープ植物区のもの。我々は2回に分けロケを敢行、8月の終わりに短期間現れる広大な天然の花のじゅうたん、砂岩でできた奇岩地帯を撮影した。

  • S2022E08 ティワナク遺跡 〜 インカ帝国を生んだ謎の古代文化

    • March 6, 2022
    • TBS (JP)

    南米ボリビア。15世紀、アンデス山脈の高地には、あの天空都市マチュピチュを象徴とし、アメリカ大陸最大にまで繁栄した謎のインカ帝国が存在した。そのインカを遡ること1200年、聖なる湖、チチカカ湖を中心に栄華を極めたミステリアスな文化、ティワナクがあった。緻密な計算で巨石を組み合わせた驚異の建造技術、そして卓越した天体観測システム。ベールに覆われてきたインカのルーツが、ティワナクの遺跡から見えてきたのである。

  • S2022E09 16〜17世紀のヴェネツィアの防衛施設群 〜 ヴェネツィアが築いた6つの城塞都市

    • March 13, 2022
    • TBS (JP)

    アドリア海に浮かぶ水の都ヴェネツィア。かつて交易により巨万の富を築き、海の共和国として1000年の栄華を誇った。そんなヴェネツィアが各地に築いた6つの城塞都市が、今回の世界遺産。3か国にまたがっている。クロアチアには出島のような赤い屋根の町。モンテネグロの深い入り江には、断崖を背負った城塞都市。北イタリアの平原には星形の不思議な町が築かれた。アドリア海からアルプス山麓まで南ヨーロッパを巡る。

  • S2022E10 武当山の古建築群 〜 72の峰がそびえる 天空の聖地

    • March 20, 2022
    • TBS (JP)

    中国・湖北省の武当山は72の峰がそびえる広大な山地。道教の道士たちが山に分け入り、修行をかさねた天空の聖地だ。山中には今も道教のお堂が100以上ある。最高峰の天柱峰には黄金300kgと銅の建材で作った金殿。600年前に中国の皇帝が建てた武当山のシンボルだ。金殿に祀られているのは武当山で修行して仙人になった真武大帝。皇帝は峰々に大建築群を築き、道教の力で国を守ろうとしたのだ。

  • S2022E11 世界の鉄道スペシャル 絶景の旅

    • March 27, 2022
    • TBS (JP)

    これまで番組では様々な鉄道を撮影してきた。「ゼメリング鉄道」や「インド山岳鉄道群」のような鉄道そのものが世界遺産に登録されているものから、「西ノルウェーのフィヨルド群」や「ジャイアンツ・コーズウェイ」のような自然遺産の中を運行している鉄道だ。そして走る列車も100年前の蒸気機関車から路面電車など様々。今回は雄大な自然の景観と新しい時代を切り開いてきた鉄道の魅力を紹介する。

  • S2022E12 イグアス国立公園 〜 空から迫る イグアスの滝

    • April 3, 2022
    • TBS (JP)

    アルゼンチンとブラジルにまたがる広大な密林イグアス国立公園。その象徴がイグアスの滝。イグアスとは先住民の言葉で「大いなる水」を意味するが、その言葉通り世界一の水量を誇る。全長3キロに渡り大小275もの滝が轟音を立てて流れ落ちる。流れ落ちる水の威力で玄武岩の台地は侵食され、岩の硬さの違いにより2段の滝が形成された。滝の水煙が広範囲に密林を潤し数々の稀少な動植物の命を育んでいる。

  • S2022E13 ポン・デュ・ガール 〜 2000年前の傑作!古代ローマの水道橋

    • April 10, 2022
    • TBS (JP)

    南仏・ガール県にそびえたつ古代ローマの水道橋ポン・デュ・ガールは、2000年前の傑作建築。高さ49m、長さは275mに及び、現存する最も高い古代の水道橋だ。この水道橋は50キロも続く大水路の一部。複雑な要因が絡み合った建設地の選択や緻密な傾斜計算など類稀なる建設の偉業がローマ人の技術力を証明する。枯れない泉から運ばれた水量は、実に1日平均2000万リットル。首都ローマさながらの洗練された暮らしを南仏にもたらした。

  • S2022E14 マデイラ島の照葉樹の森 〜 大西洋の真珠 マデイラ島の奇跡の森

    • April 17, 2022
    • TBS (JP)

    大西洋の真珠とうたわれるマデイラ島。サッカー選手クリスティアーノ・ロナウドの出身地としても知られる。海底火山の噴火で生まれた島には砂浜がなく、周囲を断崖絶壁が取り囲む。この島の北側に氷河期を乗り越えた貴重な照葉樹の森が広がり世界遺産となっている。森を育んできたのは海から流れ込む分厚い雲。そのおかげで森には常に霧が発生し、水を供給している。島は雨からではなく霧から大量の水を得ているのだ。

  • S2022E15 古代都市テオティワカン 〜 大発見!古代神殿の大トンネル

    • April 24, 2022
    • TBS (JP)

    メキシコの標高2000mを超える高原にある古代都市テオティワカン。最盛期には10万人が暮らしたという大都市だ。紀元前1世紀から始まり6世紀まで栄えた。その後都市は放棄され、のちの人々がここを発見し「神々が集う場所」という意味のテオティワカンと名付けた。100年以上前から発掘も盛んに行われてきたが、これだけの大都市にもかかわらず「王の墓」が見つかっていない。しかし近年、王に迫る証拠が続けて発見されている。

  • S2022E16 グレート・バリア・リーフ 〜 純白の絶景 世界一美しいビーチ

    • May 1, 2022
    • TBS (JP)

    オーストラリアの北東部にある世界最大のサンゴ礁地帯「グレート・バリア・リーフ」。全長2300kmに渡り、無数のサンゴ礁が帯状に連なっている。そこは、絶景の宝庫。海の中には、カラフルな魚たちが泳ぐ命の楽園。海の上には、世界一美しいと言われる天国のようなビーチに、純白の砂でできた島もある。遥かな地球の営みが生んだ奇跡の絶景に空から迫る。

  • S2022E17 カナディアンロッキー山脈自然公園群 〜 氷河が生んだ!滝と湖の大山脈

    • May 8, 2022
    • TBS (JP)

    カナダ西部を縦断するカナディアンロッキー。南北400キロ、3000メートル級の山が連なる大山脈。空から見ると険しい岩肌がよくわかる。氷河が大地を削りこの大パノラマを生んだ。また氷河から溶け出した水がターコイズブルーの湖を作った。不思議な湖がある。秋になると水が消えるという。その秘密はロッキー山脈の形成にあった。かつてロッキー山脈の大地は海底に沈んでいて、そこから隆起したのだ。

  • S2022E18 ヴィルヘルムスヘーエ公園 〜 バロック庭園の傑作 ドイツの大噴水

    • May 15, 2022
    • TBS (JP)

    ドイツの都市カッセルに築かれた「ヴィルヘルムスヘーエ公園」は、18世紀ヨーロッパを代表するバロック庭園。高さ50mの大噴水や長さ350mの階段状の滝。さらに水の芸術と言われる森をめぐる人工の水路。この地方の君主が300年前に建設をはじめ、100年がかりで完成させた大庭園だ。バロック庭園の特徴は見るものを驚かせる巧妙な演出。ローマ遺跡のような水道橋から流れ落ちる高さ30mの滝も圧巻だ。

  • S2022E19 ハワイ火山国立公園 〜 ハワイ 太平洋のホットスポット

    • May 22, 2022
    • TBS (JP)

    太平洋の海の楽園ハワイ島。しかしその素顔はホットスポットが生んだ火山の島で、5つの火山がある。中でもキラウエアは地球で一番活発な火山で、今も噴火を繰り返している。2018年の噴火では山頂火口とカルデラの形が様変わり。割れ目噴火で流れ出た溶岩が海まで流れ、新しい土地を生んだ。ハワイ島がホットスポット上にあるため火山活動が活発に起こる。流れ出た溶岩は世界一長い溶岩洞窟など不思議な造形を生み出してきた。

  • S2022E20 コルシカ島のポルト湾周辺 〜 海底から山まで 奇岩だらけの島

    • May 29, 2022
    • TBS (JP)

    太古の地殻変動で生まれたコルシカ島は“地中海に浮かぶ山”と呼ばれる。最高峰は標高2710mのチント山。岩だらけの山岳地が多く、人の暮らしには不向きなため“フランスの秘境”とも言われてきた。世界遺産は島の北西部、自然保護区のスカンドラ半島を含むポルト湾周辺だ。その一帯は奇岩の宝庫。ハチの巣のように穴ボコだらけの奇岩が山の上から海底までひしめいているのだ。島の成り立ちや奇岩誕生のヒミツに迫る。

  • S2022E21 黄山 〜 6万段の階段 天空の聖地

    • June 5, 2022
    • TBS (JP)

    天下の名山と称えられる、中国の黄山。奇岩が林立する断崖絶壁の山である。中でも美しい季節が冬。雲海が湧き立ち、まるで山水画のような光景が現れる。黄山は、遠い昔から仙人が住むと信じられてきた聖なる山。1000mを超える峰々には、6万段の階段が張り巡らされ、人々を天空の聖地へと誘う。「黄山を見ずして、山を語るなかれ」と言われるほど、中国の人々にとって特別な山である。

  • S2022E22 エトナ山 〜 大噴火 ヨーロッパ最大の活火山

    • June 12, 2022
    • TBS (JP)

    イタリア、地中海に浮かぶシチリア島に聳える「エトナ山」。今も活発に噴火を続けているヨーロッパ最大の活火山である。エトナには、約3500年前の噴火を記した世界最古の記録があるが、その遥か以前から噴火を続けてきたことが地層の調査から分かっている。太古から大量の溶岩を吐き出し続けてきたエトナ。その溶岩が、様々な火山地形を生み出していた。迫力に満ちた生きた火の山に迫る。

  • S2022E23 琉球王国のグスク及び関連遺産群 〜 サンゴが生んだ海の王国

    • June 19, 2022
    • TBS (JP)

    サンゴ礁の島、沖縄本島。かつてここに、独自の文化を花開かせた琉球王国があった。その象徴は、グスクと呼ばれる世界でもユニークな城。優美な曲線が形作る城壁は世界でも類例を見ない。12世紀から15世紀にかけ、サンゴでできた琉球石灰岩を積み上げて造られた巨大な山城は、300以上も点在する。そして、いにしえより、島の人々が神への祈りを捧げてきた最高の聖地へ。サンゴが生んだ海の王国に迫る。

  • S2022E24 ドナウデルタ 〜 ドナウ川が生んだ 大デルタ地帯

    • July 3, 2022
    • TBS (JP)

    ドイツに端を発し全長2800kmを流れる大河ドナウが、河口近くで無数の支流に枝分かれし形作った、巨大な三角州がドナウデルタだ。そこは砂地の森、葦原、大小の湖や沼など、さまざまな表情を持つヨーロッパ最大級の湿原。ドナウが運ぶ土砂でその面積は広がり続けている。ドナウデルタの豊かな恵みは鳥たちを育み、100万羽の渡り鳥が繁殖に訪れる野鳥の楽園。大量のモモイロペリカンがアフリカからやって来る。

  • S2022E25 ベリーズのバリアリーフ保護区 〜 絶景!カリブ海の楽園 ベリーズ

    • July 10, 2022
    • TBS (JP)

    今回は小さな国の大きなサンゴ礁。カリブ海の小国ベリーズのバリアリーフ保護区だ。およそ250kmに渡って様々な形のサンゴ礁が連なる。世界で2番目の大きさで、北半球では最大のサンゴ礁地帯となる。ベリーズで最も有名なのが、海の中の巨大穴ブルーホール。現地では「怪物の寝床」とも呼ばれる珍しい光景だ。他にも450に及ぶ楽園のような島々など、絶景尽くしのベリーズの海を巡る。

  • S2022E26 絶景が激変!オーストラリアの大湿地

    • July 17, 2022
    • TBS (JP)

    オーストラリア北部、日本の四国とほぼ同じ面積を持つのがカカドゥ国立公園だ。南側には岩山があるが、北側に広がる平原は雨季には大湿地となる。雨季の間は大地が水浸しとなり、足を踏み入れることさえ難しい。今回は雨季が終わり、乾季の始まった時期に撮影を行った。またカカドゥは文化的価値が認められた複合遺産。先住民アボリジニが描いた「岩壁画」が残されているからである。それは今も彼らの伝統として代々伝えられている。

  • S2022E27 絶景に生きる 希少動物スペシャル

    • July 24, 2022
    • TBS (JP)

    世界遺産には絶滅が危惧される希少動物や珍獣たちが暮らしている。南米バルデス半島には最大18mにもなるミナミセミクジラ。大河アマゾンの流域には真っ赤な顔をした奇妙なサル。中国・四川省には19世紀まで幻の動物と言われていたジャイアントパンダ。今回は絶景の地で生きる珍しい動物たちに大接近。世界遺産のカメラがとらえた希少動物の貴重映像を紹介する。

  • S2022E28 アントニ・ガウディの作品群

    • July 31, 2022
    • TBS (JP)
  • S2022E29 ティヴォリのエステ家別荘 〜 ルネサンスの至宝 噴水の大庭園

    • August 14, 2022
    • TBS (JP)

    イタリア、ローマの郊外にある保養地ティヴォリ。ここは古くから皇帝や貴族たちに愛されてきました。この街にイタリアで一番美しい噴水庭園が約五百年前に建てられました。斜面に沿って築かれテラスが何段も重なっているのが特徴です。その段差を利用して水が流れるように噴水があちこちに設置されています。130メートルにわたって何百もの水がほとばしる圧巻の噴水など、次から次へと噴水が現れ、見る者を飽きさせません。

  • S2022E30 セレンゲティ国立公園 〜 300万頭!アフリカの動物王国

    • August 21, 2022
    • TBS (JP)

    タンザニアのセレンゲティ国立公園は大自然の美しさと生物の多様性によって世界遺産に登録された。一番の特徴はどこまでも続くサバンナ。先住民の言葉で「果てしない草原」という所以である。サバンナにはなんと300万頭もの野生動物が暮らし、弱肉強食のドラマを毎日繰り広げている。今回は空からサバンナを撮影した。一番の見どころはヌーの大移動。セレンゲティ国立公園のエリアもヌーの移動に合わせて決められたという。

  • S2022E31 九寨溝の自然景観と歴史地区 〜 神秘の渓谷 九寨溝の四季

    • September 4, 2022
    • TBS (JP)

    中国、四川省にそびえる岷山山脈に絶景の渓谷「九寨溝」はある。Y字型に連なる3つの渓谷からなり、総延長はおよそ50km。上流の渓谷から下流までの標高差は1000mほどあり、100以上の湖や巨大な滝が美しい自然景観を作り出している。澄み切った流れが生む透明な湖「五花海」や青く輝く棚田のような湖「樹正群海」は九寨溝ならではの独特な景観だ。さらに今回は、四季折々の九寨溝の絶景を紹介する。

Season 2023

  • S2023E01 8K特別編 白川郷・五箇山の四季

    • January 8, 2023
    • TBS (JP)

    日本海から、白山連峰の険しい山々を越えた先にあるのが、庄川のほとりに生まれた岐阜県の白川郷だ。庄川沿いには、他にも富山県・五箇山の菅沼や相倉と言った集落もあり、この3つの合掌造り集落が世界遺産に登録されている。山に囲まれたこの地は、冬は雪に閉ざされ、陸の孤島と化したため、秘境の地と呼ばれていた。今回は、春夏秋冬の絶景をはじめ、特別な許可を得て、高精細8Kカメラを搭載したドローンで撮影。日本の原風景に迫った。

  • S2023E02 スコットランドの北の海 巨石文化の島

    • January 15, 2023
    • TBS (JP)

    スコットランドの北の海に浮かぶオークニー諸島。最大の島メインランドにある4つの遺跡が世界遺産になっている。イギリスで最古級、直径104mの巨大なストーンサークルや、石造りの村。そして丘のような形をした墳墓。5000年前の暮らし、儀式の場、墓まですべてが残っている。遠くの地域との交流があったとみられる大きな集会場のような施設も見つかり、発掘が進んでいる。5000年前この地は、巨石文化の中心地だったのだ。

  • S2023E03 一生に一度は行きたい世界遺産ベスト10

    • January 22, 2023
    • TBS (JP)

    今回は特別企画、視聴者が選んだ「一生に一度は行きたい世界遺産ベスト10」。1996年から現在までに放送した番組の中から視聴率の良かったものを選び出し、視聴者1000人にアンケートによる投票を行った結果、南米の大瀑布「イグアスの滝」や古代エジプトの都「テーベ」など様々な世界遺産がランクイン。第1位に輝いたのは、日本のあの世界遺産だった。ここ数年のコロナの影響もあり、身近な日本の世界遺産に人気が集まったようだ。

  • S2023E04 砂丘 湿地 動物の森 スペイン最大の国立公園

    • January 29, 2023
    • TBS (JP)

    スペイン最大のドニャーナ国立公園は大砂丘、湿地帯、森林と多様な自然環境を持ち、冬には50万羽以上の水鳥が飛来する。また幻といわれるスペインオオヤマネコの生息地でもある。一時絶滅が危惧されたスペインオオヤマネコは人間のサポートと努力によって数を回復しつつある。沖縄本島の半分ほどの面積を持つ大自然がほとんど手付かずに残されてきたのはスペイン王家の狩猟場として守られてきた歴史ゆえだった。

  • S2023E05 中央アメリカ最古 謎の天空都市

    • February 5, 2023
    • TBS (JP)

    メキシコ南部、標高1500メートルに位置するオアハカの街。16世紀にスペイン人に征服される前には先住民サポテカ人の街だった。彼らが残した驚くべき遺跡が町から10キロの山の上にある。中央アメリカで最も古い天空都市、モンテ・アルバン。その起源は2500年以上前に遡り、最盛期には25000人が暮らしていたと言われる。山頂を平らにならした中央広場を中心に20以上の宮殿やピラミッドが建ち並び、高度な文化を花開かせていた。

  • S2023E06 カゼルタの王宮と水道橋

    • February 12, 2023
    • TBS (JP)

    イタリアのナポリ郊外にカゼルタの王宮がある。王宮と庭園や庭園のために作られた水道橋なども世界遺産になっている。ナポリ王が18世紀に、ヴェルサイユ宮殿を越えることを目標として建てた宮殿。王宮の部屋数は1200、庭園の奥行きは3キロで、ヨーロッパ最大級といわれる。その壮大な水の庭園のために40キロも続く水道が作られた。260年前の水道は今も水が流れていて、大量の水が王宮の庭園を満たしている。

  • S2023E07 謎の遺跡 2000の巨大な石壺

    • February 19, 2023
    • TBS (JP)

    ラオス北部の内陸に広大な盆地がある。巨大な石壺=ジャールが2000個もあることからジャール平原と名付けられた。場所は森の中、丘の上、草原などさまざま。10km離れた山中には石壺を切り出した石切り場も見つかった。ところが石壺の使い道はいまだによくわかっていない。文字による記録が残っていないのだ。しかし近年、調査により地面から次々と人骨が見つかっている。石壺が置かれた場所はかつての墓地だったのだ。

  • S2023E08 カナダの聖地 絶景の奇岩地帯

    • February 26, 2023
    • TBS (JP)

    カナダ西部アルバータ州にあるライティング・オン・ストーン州立公園は、ミルク・リバーの渓谷沿いに広がっている。川岸には高さ15mほどの断崖がそそり立ち、その上に奇妙な形の石の柱が林立する。石の柱は「フードゥー」と呼ばれ、キノコ形に浸食されたもの。ここを聖地とする先住民族ブラックフットは一つ一つのフードゥーに魂が宿ると考えている。彼らは2000年にわたり、断崖に彼らの歴史や記録を壁画として刻み続けてきた。

  • S2023E09 アルプスが育む ブドウ畑の絶景

    • March 5, 2023
    • TBS (JP)

    イタリア北部、アルプス山脈の麓に広がる丘陵地帯「プロセッコの丘」。全長30kmにも渡って続く急斜面を、ブドウ畑が埋め尽くしている。高低差500m、最大斜度は72度。場所によっては断崖絶壁のようだ。農耕には不向きとされてきた土地を、人間が何世紀にも及ぶ努力の末、世界に誇るブドウ畑に変えてきた。ここはイタリアを代表するスパークリングワイン、プロセッコの故郷なのだ。

  • S2023E10 新発見!古代都市ポンペイの真実

    • March 19, 2023
    • TBS (JP)

    南イタリア。ナポリ近郊にそびえる、「世界で最も危険」といわれるヴェスヴィオ火山の大噴火により、灰に埋もれた古代ローマの都市ポンペイ。2000年前のこの先進都市が再び姿を現したのは18世紀のことである。栄華を誇ったポンペイは未だその4分の1が手つかずのままであり、250年以上たった今も発掘が続けられている。近年の発掘により浮かび上がってきた、ポンペイの新たな真実に迫る。

  • S2023E11 ディレクターが泣いた 感動の絶景

    • March 26, 2023
    • TBS (JP)

    「世界遺産」は放送開始から27年が経ち、これまで世界130カ国以上を撮影してきた。現地を訪れるディレクターは、各地で自然が作り出す素晴らしい絶景や歴史的に貴重な建物を映像に記録する。しかし現場で目撃し涙するほどの感動があっても、公に語られることはこれまでほとんど無かった。今回は特別企画として、ディレクターたちが最も感動し泣いた世界遺産の絶景を初めて紹介する。

  • S2023E12 空から見る!北イタリア

    • April 2, 2023
    • TBS (JP)

    世界で最も世界遺産が多い国、イタリア。その数、何と58!その中から厳選した13か所を、空から撮影した特別企画「空から見るイタリア」。地中海とアルプス山脈に囲まれたイタリアの個性豊かな世界遺産を、2週にわたりお届けする。空からイタリアに迫ると、南北に細長い国土で、土地ごとに多様な自然と文化が育まれてきたことが見えてきた。前編はローマより北の世界遺産を空から巡る。

  • S2023E13 空から見る!南イタリア

    • April 9, 2023
    • TBS (JP)

    世界で最も世界遺産が多い国、イタリア。その数、何と58!その中から厳選した13か所を、空から撮影した特別企画「空から見るイタリア」。地中海とアルプス山脈に囲まれたイタリアの個性豊かな世界遺産を、2週にわたりお届けする。空からイタリアに迫ると、南北に細長い国土で、土地ごとに多様な自然と文化が育まれてきたことが見えてきた。後編はローマから南の世界遺産を空から巡る。

  • S2023E14 空から見るアンコール遺跡群

    • April 16, 2023
    • TBS (JP)

    カンボジアのジャングルに寺院などの遺跡が残るアンコール遺跡群。9世紀末から600年に渡り栄えた都である。最も多い時で10万人が暮らしたという。5本の塔がそびえる有名なアンコール・ワット。巨大な顔が彫られた塔が林立するバイヨン寺院。美しい彫刻が石造りの建物を埋め尽くすことから芸術性の高さも評価されている。一時は内戦により危機遺産となったが、今では政情も安定し国際協力による遺跡の修復と保存が進んでいる。

  • S2023E15 北米のパリ 断崖に築かれた都市の秘密

    • April 23, 2023
    • TBS (JP)

    カナダの東部・セントローレンス川沿いに、17世紀フランス人が植民地として築いた街「ケベック旧市街の歴史地区」。今もフランスの文化が残り“北米のパリ”と呼ばれる美しい旧市街は、崖の上に城塞で囲まれたアッパータウンと川沿いに広がるロウワータウンに分かれています。ケベックは、英仏植民地戦争の舞台となり北米最大級の星型要塞も誕生。断崖に築かれた古都の魅力に迫ります。

  • S2023E16 謎の天空遺跡マチュピチュ

    • April 30, 2023
    • TBS (JP)

    南米ペルー、アンデス山脈にマチュピチュはある。500年ほど前、インカ帝国によって築かれた。標高2400mの断崖の上に、石積みの建物が並んでいる。その存在が世界に知られたのは20世紀前半のこと。なぜマチュピチュは造られたのか? インカの人々が文字を残さなかったため、全貌はまだ解明されていない。多くの人が一度は行きたいと願う「謎の天空遺跡」を大迫力の空撮映像でお届けする。

  • S2023E17 奇岩の絶景!カナダの恐竜王国

    • May 7, 2023
    • TBS (JP)

    カナダ西部アルバータ州に広がる荒野はバッドランドと呼ばれる。そこは7500万年前の地層が剥き出しになり、シワシワの岩やキノコのような奇岩が聳える。7500万年前の地球は恐竜たちが生きた時代。州立公園は恐竜化石の世界的な宝庫で、少し歩くだけでいくつもの化石が見つかる。過去には恐竜の全身骨格も出た。恐竜の化石からは生態や、当時の環境などもわかってきた。ティラノサウルス科のアゴの化石から新しい説が!

  • S2023E18 地殻変動が生んだ!スイスの絶景

    • May 14, 2023
    • TBS (JP)

    スイス東部、サルドーナ。アルプス山脈の一角、標高約3000mの天空に、一本の不思議なラインが刻まれている。これは地球のダイナミックな営みの軌跡。アルプス山脈はどのようにして生まれたのか?その謎を、この一本のラインが解き明かしたのだ。さらに、青く美しくきらめく湖や、巨大な地中空間、季節のお祭りなど…スイスの美しい景色と、人々の暮らしを紹介。

  • S2023E19 海が生んだ7つの世界遺産

    • May 21, 2023
    • TBS (JP)

    水の惑星といわれる地球には海が生んだ絶景が数々ある。サンゴ礁の海が広がる南太平洋の楽園。火山活動が生んだ絶海の孤島。入り組んだ海岸地形を利用して造った美しい旧市街。さらにクジラに大接近できるメキシコの海。今回は自然遺産と文化遺産を織り交ぜ、厳選した7つの絶景を紹介する。

  • S2023E20 深さ1500メートル!世界最大の峡谷

    • May 28, 2023
    • TBS (JP)

    全長445キロ、深さ1500メートルに及ぶ世界最大規模の峡谷グランドキャニオンは、コロラド川が果てしない年月をかけて大地を削ったことで誕生した。約20億年の地層が積み重なる断崖には生物進化の歴史が刻まれている。しかしグランドキャニオンの地層には謎の10億年分の空白がある。一体何が起こったのか?ユニークな仮説が登場。また滅多に見ることができない雪化粧をしたグランドキャニオンの姿を紹介する。

  • S2023E21 ナイルの巨大神殿を救え!移築大作戦

    • June 4, 2023
    • TBS (JP)

    エジプトのナイル川中流域にあるヌビア地方には川沿いに古代エジプトの遺跡がいくつも並んでいた。しかしダム建設によって川の水位が上昇、遺跡に水没の危機が迫った。そこで世界各国が協力、貴重な神殿を大工事によって移築した。10か所が登録されているが、ほとんどが移築された遺跡という変わった世界遺産なのだ。人類の大切な遺産を後世に残すという「世界遺産」の考え方はここから始まった記念碑的な存在である。

  • S2023E22 天国への階段!絶景の棚田

    • June 11, 2023
    • TBS (JP)

    フィリピン、ルソン島にそびえるコルディレラ山脈。その山肌を埋め尽くす壮大な棚田群が世界遺産だ。階段状に連なる水田の畦道は総延長2万キロ、地球半周分に達するという。 断崖のような急斜面に作られた棚田は、傾斜角なんと70度。世界でも類を見ない急勾配の棚田だ。作ったのは山岳少数民族イフガオの人々。今回は棚田誕生の秘密と山の民イフガオの独特な暮らしぶりに迫る。

  • S2023E23 9000年前!パタゴニアの手の洞窟

    • June 18, 2023
    • TBS (JP)

    南米アルゼンチン、パタゴニア地方に広がる荒野。その荒野の渓谷に、世界遺産リオ・ピントゥラスの手の洞窟はある。洞窟は幅270m、その壁には古いもので9300年前に描かれたとされる手型が残されている。壁を埋め尽くすように描かれた手形は858にも及び、男性から女性、そして子どもまで様々。一体誰が、何のために描いたのか…パタゴニアに残る洞窟壁画の謎に迫る。

  • S2023E24 人が暮らす世界遺産

    • June 25, 2023
    • TBS (JP)

    今回は人が暮らす世界遺産を巡る特集。氷河から火山まで、それぞれの環境に合わせた伝統の生活が、そこにある。アフリカ・エチオピアでは、コンソの村の段々畑とキノコ形の家々が世界遺産になっている。村には一風変わった食習慣がある。リゾートとして人気のバリ島では、棚田と水路網が世界遺産になっている。元々は火山の溶岩大地だった島を、人々が1000年かけて美しい棚田に変えてきた。そこに根付く人の営みとは?

  • S2023E25 ロマンティック街道最古!水の街

    • July 2, 2023
    • TBS (JP)

    南ドイツのロマンティック街道で一番古い街、アウクスブルク。二つの川に挟まれ、町中に水路が張り巡らされている。700年にわたって運河や噴水が築かれた水の街。商工業都市として発展し、16世紀には「黄金のアウクスブルク」とも呼ばれた。産業用の水路と飲料の水道を分けて引き込むなど、ヨーロッパの先駆けとなる水の技術があった。また19世紀末には70もの水力発電所が作られ、路面電車に電力を供給するなど、街の発展を支えた。

  • S2023E26 アイスランド 活火山の上に巨大氷河

    • July 9, 2023
    • TBS (JP)

    番組初撮影のアイスランドのヴァトナヨークトル国立公園。噴火を繰り返す火山群の上に、ヨーロッパ最大級の氷河が広がる世界でも珍しい場所である。そのスケールは桁外れで、空からでなければ火山と氷河を一度に捉えることはできない。そのためヘリでの空撮に力を入れ、イギリスのロンドンからヘリ空撮専用の防振装置と専門のオペレーターを呼び寄せて撮影を敢行。炎と氷が織りなす大自然を2週に渡ってお届けする。

  • S2023E27 巨大噴火の秘密!火山と氷河の島

    • July 16, 2023
    • TBS (JP)

    北大西洋に浮かぶ島国、アイスランドにあるヴァトナヨークトル国立公園。ヨーロッパ最大級の氷河が広がり、分厚い氷の下には活発な火山が点在している。太古の昔から噴火を繰り返し生まれた火山群。中には、世界の気候をも変えた大噴火も。火山と氷河が同居する不思議な島で、巨大噴火の秘密に迫る。

  • S2023E28 キュートな赤ちゃん!動物の家族の物語

    • July 23, 2023
    • TBS (JP)

    世界遺産にすむ動物の家族を特集する。熱帯のジャングルから氷河が流れる極寒の地まで環境はさまざま。そして自然界では子を狙う敵が目を光らせているため、親も子も気が休まる暇はない。番組のカメラは世界各地で、哺乳類から鳥や魚まで家族の姿を捉えていた。群れの中での子育て、オスのユニークな求愛、子を必死に守る母親など。どこか人間の家族と重なる部分が多々ある。特に動物の赤ちゃんの愛くるしい表情にはとても癒される。

  • S2023E29 船で行ける!世界一長い地底の川

    • July 30, 2023
    • TBS (JP)

    フィリピン南西部、パラワン島には原生林に覆われた大地の下に、海に直接注ぐ、長さ8.2kmに及ぶ地下河川がある。かつて島の住民が“精霊が棲む”と信じ、立ち入らなかった地底の洞窟を流れる川だ。19世紀末、ヨーロッパ人が初めて踏み入ると、洞窟は奇岩ひしめく鍾乳洞だった。海岸に開いた入り口から、“船で行ける、世界で一番長い地底の川”を遡る。 担当ディレクター 石渡哲也 フィリピンのパラワン島には、8.2kmに及ぶ地下河川がある。川が流れているのは巨大な鍾乳洞。ボートで川を遡るとキラキラ光る鍾乳石など奇岩ひしめく神秘の世界が広がっていた。

  • S2023E30 アンデスの交易路!1万年続く虹の道

    • August 6, 2023
    • TBS (JP)

    アンデス山脈の東側、グランデ川の侵食により形成された南北155kmに及ぶウマワカ渓谷。さまざまな鉱物が生み出すカラフルな地層で彩られた渓谷は、南米のグランドキャニオンとも呼ばれる。渓谷は1万年以上昔から人々が行き交いモノを運ぶ道となった。先史時代の狩猟採集民が使った洞窟や、インカ時代の集落などの遺跡が点在する。渓谷沿いの大農地で生産した農作物や塩湖の塩などをアンデス各地に運ぶ主要な交易路だった。

  • S2023E31 壮大!崩落する高さ70mの大氷河

    • August 13, 2023
    • TBS (JP)

    南米アルゼンチン、パタゴニア地方。強風の吹きすさぶアンデス山脈の麓、この乾燥地帯に南米最大の氷河地帯が!湖に面した珍しい氷河など、250以上の氷河がそこには広がる。さらに、アンデス山脈には世界中の観光客や登山客が訪れる絶景の山岳地帯も。夏は20度を超える事もある温暖なこの地域で大量の雪が降り、250以上の氷河が生まれる理由とは?

  • S2023E32 ローヌ川で行く!南フランスの世界遺産

    • August 27, 2023
    • TBS (JP)

    南フランスを南北に流れる、フランス四大河川の一つローヌ川。川は文化を運び、歴史を作り、街を豊かにし、芸術家の心を動かし、大自然を育んだ。今回はゆったりと川を下りながら、川沿いの4つの世界遺産をめぐる。それぞれの街は、川と共にどう発展してきたのか。歴史の流れと、川の流れが交錯する美しい風景をぜひ楽しんでいただきたい。

  • S2023E33 6600年前 世界最大最古の養殖システム

    • September 3, 2023
    • TBS (JP)

    6600年前に築かれた世界最大最古の養殖システム。この地に住む先住民、グンディッシマラの人々は3万年前にバジ・ビム火山が噴火し、流れ出した大量の溶岩を巧みに利用して水路や堰などを作り上げ、そのシステムは今も残っている。養殖していたのはウナギ。ウナギは燻製にして保存もでき、食糧がいつでも手に入ることで、獲物を追う移動生活ではなく、定住生活をすることができた。

  • S2023E34 世界一の世界遺産 20選

    • September 10, 2023
    • TBS (JP)

    世界遺産にある自然や人がつくった「世界一」。「世界一」ばかりを集めた世界遺産20選。世界の頂上と呼ばれる世界一高い山、40階建てのビル以上にもなる世界一高い木、中国の崖に鎮座する世界一高い摩崖仏…。世界一長距離を移動する生き物を、陸・海・空に分けてみてみると、それらもすべて世界遺産の中で暮らしている。地球46億年の中で編み出されたさまざまな世界一を世界遺産の中で見つける。

  • S2023E35 日本初撮影!ジャングルの大瀑布とゾウ

    • September 17, 2023
    • TBS (JP)

    アフリカ中部のガボン共和国は国土の90%近くが広大な森林である。2021年に世界遺産となったイヴィンドゥ国立公園は東京都よりも面積が広い。今回日本のテレビとしては初撮影。手つかずの熱帯林が広がる中、見どころは2つ。中部アフリカで最大といわれるコングウの滝。そして森にぽっかりと空いた空間「バイ」と呼ばれる湿地の存在である。撮影隊は自動車・バギー・ボート・徒歩でその2カ所にたどり着く。

  • S2023E36 8K特別編 古代エジプト 巨大ピラミッドの謎

    • October 8, 2023
    • TBS (JP)

    ギザの三大ピラミッドを含む世界遺産「メンフィスとその墓地遺跡」。メンフィスは古代エジプト王国がナイル川下流域に築いた都だ。その西に広がる砂漠地帯に、ピラミッドなど無数の墓地遺跡が残っている。遺跡のどれもが4000年以上前のものとは思えないほど、その形を留めている。今回は、ピラミッドに隠された謎や、新発見された驚きの地下遺跡などを、高精細8Kカメラで撮影した映像でお届けする。

  • S2023E37 恐竜時代から続く 世界最古の森

    • October 15, 2023
    • TBS (JP)

    クイーンズランド州にある世界最古の森のひとつ。海岸沿いに南北450キロに渡って広がる森は恐竜がいた太古の時代から変わらぬ姿をとどめている。かつてゴンドワナという巨大な大陸の一部だったオーストラリア大陸が、やがて分裂し原始の生態系を残したまま現在の形に。その後乾燥化が進んだ大陸の中で、大量の雨が年間を通して降ったことで、この森は太古と同じ環境を維持でき、多くの固有種や古代の動植物が生き残った。

  • S2023E38 世界最高峰のワイン ブドウ畑の四季

    • October 22, 2023
    • TBS (JP)

    フランス・ブルゴーニュ地方にある「黄金の丘」に帯状に開拓された、50キロに渡るブドウ畑では、それぞれの区画を「クリマ」と呼んでいる。 道を隔てた隣同士でもクリマが異なると、地質や日の当たりなど自然や気候条件が違うため出来上がるワインの味わいも異なる。そのため1つのクリマで採れた葡萄のみで1銘柄のワインを作るという独自のシステムを用いている。 この歴史的な区分けは何世紀にもわたって受け継がれ世界でも最高級といわれるワインを生み出している。

  • S2023E39 発見つづく!マヤ文明最大級の都市

    • November 5, 2023
    • TBS (JP)

    グアテマラの広大なジャングルに現れるいくつもの神殿ピラミッド。マヤ文明最大級の都市ティカルに築かれた建造物だ。遺跡と周囲の広大なジャングルも共に世界遺産となっている。1世紀に始まったティカルの王朝は約800年間に33人の王が統治した。神殿ピラミッドから王墓が見つかり、今も発掘中のピラミッドでは新発見がつづく。撮影の直前にも「入れ子構造」の神殿ピラミッドの内側の古い壁から不思議な絵が見つかった。

  • S2023E40 大秘境スペシャル

    • November 12, 2023
    • TBS (JP)

    世界遺産の中には“秘境”と呼ばれる場所が数多ある。その撮影には万全な準備、体力、忍耐力、運など様々なものが求められる。今回、番組が28年目を迎える中これまで秘境ロケに携わった各ディレクターにアンケートを実施した。許可の難しさ、人跡未踏度、到達時間、到達困難度の4つの指標を番組独自に調査。世界遺産の秘境の中からベスト8を選んでお送りする。ランキング上位には観光では決して行けない秘境中の秘境が並んだ。

  • S2023E41 自然が作った宝物の楽しみ方

    • November 26, 2023
    • TBS (JP)

    カリフォルニア州東端に位置するヨセミテ国立公園は全米屈指の大自然。氷河や川に繰り返し侵食され生まれたヨセミテ渓谷が公園の中心で、周囲に聳えるヨセミテの象徴的な巨岩などを見ることができる。周囲の山々からヨセミテ渓谷へ流れ込む水は多くが滝となり景観を彩る。自然保護の父ジョン・ミューアが「自然が作った最高の宝物」と称賛した景観の楽しみ方を紹介。

  • S2023E42 エーゲ海の城塞都市!ロードス島

    • December 3, 2023
    • TBS (JP)

    エーゲ海の城塞都市「ロードスの中世都市」 ギリシャ・ロードス島は古代から交易で栄え、七不思議の巨像伝説が残る。 中世には聖ヨハネ騎士団が移り住み街をぐるりと囲む4キロもの城壁を作り上げた。 ロードスタウンは様々な時代が交差している特別な場所。 エーゲ海の歴史を今に伝える場所として、街丸ごと世界遺産に登録された。

  • S2023E43 天空の古城とドナウの絶景

    • December 10, 2023
    • TBS (JP)

    全長2850キロのドナウ川は、ヨーロッパの東西を繋ぐ大河だ。その中流域、オーストリアに世界遺産のヴァッハウ渓谷がある。高さ300メートルほどの山々に挟まれた川沿いに、中世から変わらない建物や畑の景観が残されている。またここはヨーロッパの交易ルートの要所であり、古代ローマ帝国の時代には重要な防衛拠点でもあった。風光明媚なヴァッハウ渓谷を春と夏、2回撮影した。

  • S2023E44 すべて見せます!ベストショット2023

    • December 17, 2023
    • TBS (JP)

    今年放送した38の世界遺産、その絶景すべてを紹介する「ベストショット2023」。世界で一番世界遺産の多い国イタリアの特集や、番組初取材ヨーロッパ最大級の氷河地帯ヴァトナヨークトル国立公園の大スケールの絶景など珠玉の映像の数々。世にも奇妙な世界遺産や超有名な世界遺産も視点を変えて紹介、バラエティに富んだ映像をお届けする。

Season 2024

  • S2024E01 新春特別企画 四季で巡る!日本の聖地

    • January 7, 2024
    • TBS (JP)

    日本の聖地の四季折々を1年間かけて撮影した新春特別企画。春“日本一の桜の山”と呼ばれる奈良県・吉野山を撮影。3万本もの桜…この絶景は「人々の祈り」によって生まれたものだった。夏は、“神の島”と称される広島県・宮島へ…島の地形と嚴島神社の関わりとは?秋、かつて京の次に大都市だった岩手県・平泉は、紅葉に彩られ最も美しい季節を迎える。黄金に輝く金色堂。平泉繁栄の理由は、西に位置する寺院に…冬は、聖域と呼ぶにふさわしい雰囲気に満ちた高野山「奥之院」を訪れた。

  • S2024E02 超過酷!オリンピックの氷河へ

    • January 14, 2024
    • TBS (JP)

    アメリカ北西部ワシントン州にある広大なオリンピック国立公園。太平洋に面した手付かずの海岸線、苔むす温帯雨林、標高2428mのオリンポス山を中心に氷河が残る山岳地域。そんな3つの顔を持つ国立公園を紹介する。今回は滅多に撮影許可が出ない自然保護区へ4泊5日のトレッキング取材を敢行。その道は長く、苦難連続の超過酷なものに。ついに公園の中心で輝くオリンピック最大の氷河ブルーグレーシャーの美しい姿をとらえた。

  • S2024E03 奇岩が生んだ!中国の絶景地帯

    • January 21, 2024
    • TBS (JP)

    中国の南部にカルスト地形と呼ばれる絶景地帯がある。カルストとは雨水や地下水に溶かされやすい石灰岩が生んだ独特な地形だ。世界遺産に登録されている地域は7か所あるが、今回は貴州省の「茘波(れいは)」と雲南省の「石林」を紹介する。茘波は三角帽子のような山並みが特徴的な地形で、美しい滝や湖が連なる渓谷もある。「石林」はトゲトゲした奇岩が林立する荒々しい大地。様々な景観を生んだカルスト地帯誕生のヒミツに迫る。

  • S2024E04 ギリシャの天空都市 ミストラ遺跡

    • January 28, 2024
    • TBS (JP)

    ギリシャ南部にそびえるタイゲトス山脈、その一角にあるのがミストラ遺跡。なんと山がまるごと都市となっている。標高624mの山頂には城が築かれている。今のイスタンブールに都をおき、約700年前、広大な領土を治めたビザンティン帝国の第2の都市として栄えた。

  • S2024E05 大航海時代が生んだ世界遺産

    • February 4, 2024
    • TBS (JP)

    大航海時代の始まりは15世紀末。ポルトガルの冒険家ヴァスコ・ダ・ガマがアフリカの喜望峰を回りインドにたどり着く新航路を切り拓いたのだ。ヨーロッパの国々はインドの香辛料や中国の磁器を求め次々とアジアを目指した。そして東西の文化が出会い様々な世界遺産を生んだ。宣教師フランシスコ・ザビエルが日本にやって来たのも大航海時代。彼が布教したキリスト教は長崎や天草地方に世界遺産の教会を生んだ。

  • S2024E06 黄金の道と美しい島!ブラジル

    • February 11, 2024
    • TBS (JP)

    ブラジルの大西洋岸の沖合に浮かぶグランデ島と、大陸側の港町パラチーなどが、ひとつの世界遺産として登録されている。大西洋岸森林地帯と呼ばれるこのエリアでは、乾季のない湿った森に多くの生態系を見る事ができる。さらに、大陸側に目を向けると、かつて使用された黄金の道や、金の積出港として栄えた港町も存在する。豊かなと複数の文化が交じり合った世界遺産だ。

  • S2024E07 アドリア海の大デルタが育んだ古都

    • February 18, 2024
    • TBS (JP)

    イタリアの北部・アドリア海の沿岸に、広大なデルタ地帯が広がっている。全長650kmのポー川が運んだ土砂が河口付近に堆積し、広大な湿地帯を作り出した。このデルタ地帯を耕作地に改良し、栄えた都市がフェラーラだ。ポー川を利用した水運で繁栄し、15世紀にはあのヴェネツィア共和国とも肩を並べる力を誇っていた。ルネサンスの理想都市と呼ばれた古都の魅力に迫る。

  • S2024E08 8K特別編 地中海で一番美しい海 イビサ島

    • February 25, 2024
    • TBS (JP)

    スペインの世界的なリゾートアイランド、イビサ島。ここは自然と文化、2つの顔を持つ複合遺産だ。地中海で一番美しい、と称えられる海の生態系が自然遺産。あまりに透明な水の秘密は、海底にある。2700年前の古代遺跡や城塞都市が文化遺産。この島を拠点に、謎の古代海洋民族が地中海交易を制した。風光明媚な島を、超高精細8Kカメラで撮影した特別編だ。

  • S2024E09 奇妙な生き物の島 マダガスカル

    • March 10, 2024
    • TBS (JP)

    アフリカ大陸の東に浮かぶマダガスカル島は、独自の進化を遂げた奇妙な生き物の宝庫。原始的なサル“キツネザル”の仲間やカメレオン、不思議な樹形のバオバブなど、動植物の約9割が固有種である。マダガスカルには2つの自然遺産があり、雨の多い東側には「アツィナナナの雨林群」、西の乾いた土地には「アンドレファナの乾燥林群」が広がっている。東西で環境が異なる島を巡り、それぞれの生息地に適応した生き物の生態に迫る。

  • S2024E10 4000万年前は海!砂漠にクジラの化石

    • March 17, 2024
    • TBS (JP)

    哺乳類であるクジラは長年、どうやって海に進出したのか論争となっていた。見た目は完全に脚は無く、証拠となる化石も見つからない。エジプトの首都カイロの南西150kmほどにある砂漠地帯で見つかったのがその確たる証拠「脚のあるクジラ」の化石の発見だった。それだけではない、他にもそこが豊かな海だった証として多くの海生生物の化石が見つかったのだ。「クジラの谷」と名付けられ、考古学的重要性から世界遺産となった。

  • S2024E11 ヨーロッパの名湯 温泉の街めぐり

    • March 24, 2024
    • TBS (JP)

    今回の「大温泉都市群」は、一風変わった世界遺産だ。ヨーロッパ7か国11か所に点在する温泉保養地が登録されている。18世紀の初頭、イタリアを中心に温泉医学が発達し、温泉を飲んで健康維持するための施設が、ヨーロッパの各地に誕生した。そして飲泉施設だけでなくホテルやカジノ、劇場などが周囲に造られ、温泉街を形成した。日本の温泉文化とも違う、ヨーロッパのスパ文化を巡る。

  • S2024E12 屋久島 〜 鈴木亮平が行く!“洋上のアルプス”

    • April 7, 2024
    • TBS (JP)

    4月7日放送よりリニューアルする「世界遺産」。番組のナレーション及びナビゲーターを俳優・鈴木亮平が務める。初回は2週連続の特別編。鈴木自らこれまで行きたかった憧れの島・屋久島へロケに向かう。テーマは『標高ごとに変わる植生』。実はこのテーマは鈴木自らの提案によるもので、屋久島が世界遺産に登録された大きな要因のひとつ。島の奥深くに分け入り“屋久島の本当の魅力”をお届けする。

  • S2024E13 屋久島 〜 鈴木亮平が登る!巨木と巨岩の島

    • April 14, 2024
    • TBS (JP)

    番組新ナビゲーターの鈴木亮平が自ら屋久島を取材した2週連続の特別編。後編は島を一望できる山の頂を目指す。旅のテーマは「山を登るにつれ変化する植生」を体感すること。標高1000m以上に広がる針葉樹林では、樹齢1000年を超える屋久杉の長寿のヒミツに迫り、標高1700m付近の「森林限界」と呼ばれる地帯では、厳しい環境を生き抜く植物たちの姿を目の当たりにする。そして標高約1800m、巨岩が転がる天空の世界へ!

  • S2024E14 空から迫る!ナスカの地上絵の秘密

    • April 21, 2024
    • TBS (JP)

    南米ペルーの荒涼とした大地に、約2000年前に数多く描かれた「ナスカとパルパの地上絵」を紹介する。近年、日本の山形大学を始めとした研究機関が新しい地上絵を発見し話題にもなっている。今回は、特別にドローン撮影の許可が下りた。飛行機やヘリコプターからでは何百メートルも上空からの撮影になるため、低空からの映像は非常に貴重。なぜ地上絵が描かれたのか、その秘密に空から迫る。

  • S2024E15 自然の驚異!絶景の赤い干潟

    • April 28, 2024
    • TBS (JP)

    「ゲッボル:韓国の干潟」は様々な地形に生まれた4つのタイプの干潟が世界遺産に登録されている。中でも1000を超える島々の周囲に生まれた新安干潟の総面積は11万ヘクタールあり、日本の有明海の干潟の5倍の広さを持つ。そこには赤い絨毯を敷き詰めたような絶景の干潟がある。そして川や海が運んだ植物プランクトンや有機物などの栄養が豊富な干潟には、渡り鳥や固有種など多様な生き物が暮らしている。

  • S2024E16 ヒマラヤの麓 絶滅危惧種の宝庫

    • May 5, 2024
    • TBS (JP)

    ネパールの低地、ヒマラヤの雪解け水を集め流れる川と草原と森が「チトワン国立公園」。 ここには、森の王者ベンガルトラ、巨大草食獣インドサイ、子を背負って歩くナマケグマなど数多くの絶滅危惧種が生息する。森にはトラを頂点とする食物連鎖の生態系がある。密猟の取り締まりや野焼きなどの保護活動により、トラもサイも生息数が増えているというが、近隣の町に野生動物が頻繁に出没するという事態が起きている。

  • S2024E17 ナミブ砂海 〜 南北320km!アフリカの大砂漠

    • May 12, 2024
    • TBS (JP)

    「砂海」とは砂丘が大規模に広がっているものを指す。ナミブ砂海の面積は東京都のなんと14倍にも上る。雨はほとんど降らず日中は気温40度。一見、生き物の気配は感じられない過酷な世界である。自然遺産は4つの登録基準を1つでも満たせば登録されるが、ナミブ砂海はそれをすべて満たしている。今回は自然遺産の基準を通してナミブ砂海の魅力を探る。実は多様でユニークな生き物の宝庫であることがわかり驚きの連続である。

  • S2024E18 アフリカ最高峰 赤道下の氷河

    • May 19, 2024
    • TBS (JP)

    アフリカ・タンザニアの北部に位置するキリマンジャロ。火山活動によって誕生した標高5895mを誇るアフリカ大陸の最高峰だ。赤道直下付近にも関わらず、山頂には氷河が輝く。約100年前には巨大だった氷河だが近年、徐々に減少し消滅が危惧されている。番組ではこの氷河を26年に渡って見つめてきた。現在の氷河は果たしてどうなっているのか?赤道下の氷河を見に行く。

  • S2024E19 アフリカ最高峰!キリマンジャロの恵み

    • May 26, 2024
    • TBS (JP)

    アフリカ・タンザニアの北部に位置するキリマンジャロ。火山活動によって誕生したアフリカ最高峰で、標高は5895mだ。キリマンジャロから遠く離れた場所では、山頂の氷河の解け水が、火山性の大地を通り湧き出ている。ケニア側では、その湧き水を目当てに、動物や遊牧民マサイが集まっていた。華やかな香りと酸味を特徴とする、キリマンジャロコーヒーも、この湧き水の恩恵を受けていた。

  • S2024E20 神々と生きる ヒマラヤの3つの古都

    • June 2, 2024
    • TBS (JP)

    ヒマラヤ山脈の南側に広がるカトマンズ盆地には、かつて3つの王国があり、競い合うように王宮や寺院を建造した。2015年この地を襲った大地震により、多くの歴史的建造物が損壊。9年後の今年、訪れてみると古都は美しくよみがえっていた。古都を飾るのは、木とレンガでできた特有の伝統的建造物。これらを作り出したのは、カトマンズ盆地に古くから住むネワール族で、今もその匠の技が引き継がれている。

  • S2024E21 鈴木亮平と学ぶ世界遺産

    • June 9, 2024
    • TBS (JP)

    番組ナビゲーターの鈴木亮平と世界遺産について学ぶ特別編。現在1199件もの世界遺産が登録されているが、そもそも「世界遺産とは何なのか?」そこには明確な定義がある。また「世界遺産の価値とは何か?」改めて深掘りしていく。そして、世界遺産に込められたメッセージも。世界遺産を良く知る鈴木亮平が、様々な世界遺産紹介しながら、分かりやすく解説する。

  • S2024E22 落差150mの3段滝 野生動物の森

    • June 16, 2024
    • TBS (JP)

    タイの首都バンコクの北東に位置するドンパヤーイェン山脈にある4つの国立公園と1つの野生生物保護区が世界遺産に登録されている。今回訪れたのは「カオヤイ国立公園」。モンスーンがもたらす雨が生んだ水の豊かな森には落差150mの3段滝など絶景ポイントも多いが、世界遺産になった理由はアジアゾウやテナガザルなど絶滅危惧種が生息する貴重な森だからだ。野生ゾウの生態やタイの人々とゾウの深い関係を紹介する。

  • S2024E23 2つの世界遺産を作ったマハラジャ

    • June 23, 2024
    • TBS (JP)

    ラージャスターン州の州都、ジャイプルは2019年に世界遺産となった。18世紀、時のマハラジャ、サワイ・ジャイ・シン2世が作った都で登録されたのは城壁の内側。当時としては画期的な計画都市で、碁盤の目状の街区、広く直線的な大通り、商店街なども整備した。またマハラジャは天文学にも造詣が深く、巨大な天文施設も作った。その2つが世界遺産となったのだ。ジャイプルとは「ジャイの街」という意味である。

  • S2024E24 山と海の間に作られた大都市リオデジャネイロ

    • June 30, 2024
    • TBS (JP)

    南米・ブラジル第2の都市リオデジャネイロ。海と奇岩に囲まれた、独特な街並みが広がる。かつての町中心部は、大湿地のため、人が暮らせるような環境ではなかった。そこでポルトガルが湿地を埋め立てて町を発展へと導いた。そして、20世紀に入り、リオ出身者による一層の埋め立てによる都市計画が進みリオデジャネイロは世界遺産となった。

  • S2024E25 世界を変えた植物

    • July 7, 2024
    • TBS (JP)

    世界遺産と我々の身近なものとの知られざる関係を紹介する「世界を変えたシリーズ」。第1弾は「植物」に焦点をあてる。アンデス生まれの植物「ジャガイモ」はヨーロッパの国々の人々を飢餓から救い、その国力を強める礎となった。また、アマゾンのジャングル原産の植物「ゴムノキ」は現代文明を支え、フワフワの植物「ワタ」は産業革命の原動力となった。植物で一攫千金を夢見て世界中の秘境を目指した探検家たちもいた。植物は私たちの生活を豊かにし、潤いのあるものに変えてきた。

  • S2024E26 トラが暮らす世界最大級のマングローブの森

    • July 14, 2024
    • TBS (JP)

    ヒマラヤに源を発したガンジス川はインドとバングラデシュにまたがる広大なデルタ地帯を経てベンガル湾へと注ぐ。そのデルタ地帯の約6割がバングラデシュにあり世界遺産シュンドルボンとなっている。最大で4mにもなる干満の差は独特な環境を生み出した。世界最大級と言われるマングローブの森、潮の満ち引きに合わせて生きる動物たち。そしてこの森には絶滅危惧種のベンガルトラが生息し生態系の頂点に君臨している。

  • S2024E27 スペイン 地中海の島に謎の巨石遺跡

    • July 21, 2024
    • TBS (JP)

    スペインの地中海リゾート、バレアレス諸島の1つがメノルカ島。ここに「タラヨティック文化」と呼ばれる先史時代の遺跡群がある。約3200年前に作られ始めた「タラヨット」という塔が、その語源だ。巨大な2つの石をT字型に組み合わせた建造物「タウラ」も見つかっている。タウラは大きいもので高さ5mほど。地中海に残された謎とロマンの遺跡群に迫る。

  • S2024E28 世界最大!最強のオオトカゲが住む島

    • July 28, 2024
    • TBS (JP)

    インドネシア「コモド国立公園」は、コモド島・リンチャ島・パダール島などの島々を含む広大な国立公園だ。この島周辺にのみ生息するのが絶滅危惧種・コモドオオトカゲ、通称“コモドドラゴン”。大きいものだと全長3m、体重は100kgを超える。島に彼らの天敵は生息しない。爬虫類が生態系の頂点という世界でも珍しいこの島でコモドドラゴンの生態に詳しく迫る。

  • S2024E29 古代メキシコ 1300年前の天空都市

    • August 4, 2024
    • TBS (JP)

    古くから文明が栄えてきたメキシコの中央高原。約1300年前、標高1300mほどの山の上に築かれたのが、古代都市ソチカルコだ。山頂付近を平らに整地して様々な建築が造られた。山の麓には畑が広がり、約1万人が暮す都市国家だったと考えられている。遺跡には「大ピラミッド」と呼ばれる神殿もそびえている。なぜ天空の都市は造られたのか、その謎に迫る。

  • S2024E30 不思議な動植物の宝庫!熱帯の森

    • August 18, 2024
    • TBS (JP)

    北から南に点在する3か所の国立公園が世界遺産「スマトラ島の熱帯雨林」として登録されている。今回は北にある「グヌン・ルセル国立公園」を取材。 ここには絶滅危惧種の「スマトラオランウータン」を始め、貴重な生き物たちが多く暮らす。数年のうちわずか2日しか咲かないという巨大で臭い花も。 ここは、まさに不思議な動植物たちの宝庫なのだ。

  • S2024E31 モロッコの白い迷宮都市

    • August 25, 2024
    • TBS (JP)

    地中海の西端に突き出したモロッコの半島にテトゥアン旧市街はある。山の麓の斜面に作られた東西2kmほどの街で、高さ7mもの城壁に囲まれている。街の中は細い道がクネクネと広がりまるで迷路のよう。テトゥアンはモロッコの中でも特殊な街で、かつてスペイン・アンダルシアから海を渡ってきた人々の末裔が多く暮らすのだ。そこかしこにスペインらしさが残り、また独自の文化も併せ持つ迷宮都市、それがテトゥアンである。

  • S2024E32 傾斜40度!アンデス山脈のコーヒー畑

    • September 1, 2024
    • TBS (JP)

    南米コロンビア、アンデス山脈。傾斜が40度にもなる過酷な高地で約100年守られ続けられてきた伝統の農法が、世界に誇るコーヒーを生みました。温暖化などからコーヒーを守るための最先端の研究から、若い世代へ伝統をつなぐ農家たちの新しい取り組みなど、コーヒーを愛する人たちが作り出した風景を旅します。

  • S2024E33 絶景の渓谷!アラスカ・カナダ国境地帯

    • September 8, 2024
    • TBS (JP)

    アメリカ・アラスカ州とカナダにまたがる世界最大級の氷河地帯。世界遺産エリアの中心を成すセント・イライアス山地に、氷河が生んだ様々な景観が凝縮された渓谷がある。その渓谷は、世界的に有名な川下りのルートになっており、カナダを出発して国境を越えてアメリカ・アラスカ州まで、絶景を堪能しながら旅ができるのだ。撮影隊もボートに乗って10日間の川下りを行い、アラスカの巨大な氷河湖を目指した。

  • S2024E34 世界最大級の氷原!北米の氷河地帯

    • September 15, 2024
    • TBS (JP)

    アメリカ・アラスカ州とカナダにまたがる氷河地帯には、5000m級の山々に囲まれた世界最大級の氷原が広がっている。氷の大地“氷原”は、氷河が生まれる場所。巨大な氷の塊が斜面に沿って流れ出すと氷河となるのだ。そんな氷原のカナダ側に、夏の2か月間限定でオープンしているキャンプ地がある。撮影隊はそのキャンプ地に滞在して氷原の撮影を行った。

  • S2024E35 皇妃エリザベートが愛した白馬の牧場

    • September 22, 2024
    • TBS (JP)

    中央ヨーロッパ・チェコ。クラドルビ・ナド・ラベム国営牧場は、とても風変わりな世界遺産だ。450年もの間、白馬のクラドルバー種を繁殖し、訓練し続けてきた。もともとはハプズブルク帝国の儀式用馬車馬のための白馬。一年に40頭ほどしか生まれない希少種だが、帝国が滅びてもなお、デンマーク王室の式典などに使用されている。撮影したのは夏と冬の2回。格式ある牧場を美しい白馬が駆ける様子は必見だ。

  • S2024E36 ナゾの王国に栄えた古代都市

    • September 29, 2024
    • TBS (JP)

    タイの「古代都市シーテープ」は6世紀頃から繁栄したドヴァーラヴァティー王国の都市。都市を築いたのはモン族と呼ばれる人々だった。彼らは仏教や自然の山を崇拝し様々な仏教遺跡を残した。世界遺産には「壕に囲まれた古代都市遺跡」や「聖なる山の洞窟遺跡」「巨大仏塔」などが登録されている。現在も発掘調査が続き、ヒンドゥー教寺院や1700年前の埋葬跡など数々の発見が続いており、古代都市の全貌はまだナゾのままだ。

  • S2024E37 世界遺産でたどる人類と生命の進化

    • October 6, 2024
    • TBS (JP)

    今回は特別編。ナビゲーターの鈴木亮平が自ら、東京・上野の国立科学博物館に足を運び、専門家と共に人類と生命の進化の謎を世界遺産からひも解いていく。なぜ草食動物の一部は大型化したのか?クジラの祖先には足があった?!など知っているようで知らない動物たちの進化を紹介。放送では、国立科学博物館の展示物だけではなく、番組が29年間撮りためた世界遺産に暮らす動物達の映像も併せて紹介する。

  • S2024E38 1000年以上前の傑作!エローラ石窟群

    • October 20, 2024
    • TBS (JP)

    硬い玄武岩でできたデカン高原の西側に位置するのがエローラ石窟群。南北2kmの崖に全部で34もの石窟がある。仏教、ヒンドゥー教、ジャイナ教の3つの宗教エリアに分かれている。特にヒンドゥー教の第16窟は他の石窟とは全く別物。穴を掘るのではなく、一枚岩から巨大な寺院を彫り出したという特異な存在である。間近で見ると「彫って」作ったとはにわかには信じられない。かけられた時間もスケールも桁違いの傑作である。

  • S2024E39 紅葉の絶景をめぐる 日本の世界遺産

    • November 17, 2024
    • TBS (JP)

    日本が誇る!紅葉の絶景の世界遺産を巡る。 紅葉に染まる渓谷や山。そして彩られる神社やお寺の境内…日本ならではの美しい風景が広がる四季の一つが秋だ。 京都嵐山を借景にした天龍寺の庭はまさに日本の文化と自然が織りなす絶景。そして宮島でも、知られざる紅葉の絶景を見ることができる。

  • S2024E40 奇岩の絶景と2万人の地下都市

    • November 24, 2024
    • TBS (JP)

    トルコ・アナトリア高原中央部にあるカッパドキアには不思議な奇岩の景観が広がる。太古、火山の噴火で形成されたトンガリ屋根をのせた塔のような岩は「妖精の煙突」と呼ばれ林立する。柔らかい凝灰岩は掘削しやすく、岩窟住居を造って、人々はここに移り住んだ。3世紀、ローマ帝国の迫害から逃れたキリスト教徒たちは岩窟住居を隠れ住む教会へと変えていき、やがて2万人を収容できるほどの地下都市がこの地に出現したのである。

  • S2024E41 メコン川に栄えた黄金の王都

    • December 1, 2024
    • TBS (JP)

    メコン川に突き出した半島のような町・ルアンパバーンはかつて、ラーンサーン王国の首都だった。町中には王家ゆかりの建物や寺院が多く残り、黄金色に輝く建造物は訪れる人の目を奪う。19世紀にはフランスの植民地下となり、ラオスの伝統建築と植民地時代の建物がよく残っていることでルアンパバーンは世界遺産となった。この町には、不思議な姿をした精霊の信仰が残る。さらに、365日欠かさず毎日行われている朝の営みがあった。

  • S2024E42 ヨーロッパ最大級の鍾乳洞

    • December 8, 2024
    • TBS (JP)

    ハンガリーとスロバキア2国にまたがるカルスト地帯の洞窟群。一見、なんの変哲もない山々の地下には、美しい洞窟が広がっている。 両国にまたがる、ヨーロッパ最大級の鍾乳洞をはじめ、ストローのような鍾乳石がいくつも連なる洞窟や、40万年前に出来た氷の洞窟、まるでオレンジ色の滝のような鍾乳石が見られる洞窟などユニークかつ様々な洞窟が存在する。

  • S2024E43 8K特別編 シルクロードの青の都

    • December 15, 2024
    • TBS (JP)

    中央アジア・ウズベキスタンの美しい街、サマルカンド。はるか昔に東洋と西洋を結んだ交易路シルクロードの中心で栄華を誇ったオアシス都市だ。約600年前、支配者ティムールは技術の粋を集めて、鮮やかな青色の建物を次々に建てた。膨大な数のタイルで飾られたイスラム教の傑作建築群だ。「青の都」と称されるサマルカンドを、高精細8Kカメラで捉えた特別編。

  • S2024E44 すべて見せます!ベストショット2024

    • December 22, 2024
    • TBS (JP)

    今年放送した34の世界遺産、そのすべてを紹介する「ベストショット2024」。 多様な世界遺産を、テーマでくくり紹介、バラエティに富んだ映像をお届けする。自然が生んだ美しい景色や世界遺産に暮らす生き物、空から見る古代遺跡、ちょっと変わった世界遺産など珠玉の映像の数々。さらに、ナビゲーター鈴木亮平が選んだ今年の世界遺産ベスト3も見所だ。

Additional Specials