One day in February, 2005, Metropolitan Police Department Superintendent Muroi (Toshiro Yanagiba) is arrested to take responsibility for a botched murder case he headed. His faithful colleagues, including Arashiro (Toshio Kakei) and Okita (Miki Maya), only exacerbate the situation when they try to help clear his name. Is Muroi guilty as charged or merely taking the fall? What is the truth behind the murder? Two lawyers, one determined to get Muroi, the other resolved to save him, a feud between two police departments, political power plays and legal trappings, all combine to orchestrate Muroi’s downfall.
『交渉人 真下正義』での事件から数ヶ月後の2005年2月に、警視庁新宿北警察署管内で発生した殺人事件の捜査過程で事情聴取を受けていた新宿北署員の神村誠一郎巡査は捜査員達を振り切って逃走し、車にはねられ即死してしまう。これにより、事件は神村巡査による金品奪取目的の犯行という形で捜査が打ち切られ、神村巡査は被疑者死亡のまま書類送検されようとしていた。被疑者が警察官であったため、警察上層部は早く決着をつけたかったのだ。
捜査本部長として指揮を執っていた室井慎次警視正は、死亡したとはいえ被疑者の証言が得られないままでの捜査打ち切りに納得のいかないまま、押収物の整理をしていた。その際室井は、被疑者と被害者が共通の「ある物」を持っていることに気付く。そこで捜査続行を決定し、再度捜査会議を始めようと刑事たちを招集する。するとそこへ東京地検から窪園行雄検事が現れ、室井を「特別公務員暴行陵虐罪」の共謀共同正犯の容疑で逮捕してしまった。理由は、弁護士の灰島秀樹の陰謀によって、神村巡査の母親が告訴していたためだった。
さらに、この逮捕劇の裏には池神警察庁次長と安住警視庁副総監の間での次期警察庁長官の座を巡る醜い派閥争いが隠されていた。事件の真相を探ろうとする室井の前に身内の権力闘争が立ちふさがり、彼の勇気は消え去ろうとしていた。