今年は、天明3年(1783年)に浅間山が大噴火を起こしてから240年目。甚大な被害を受けた群馬県嬬恋村の驚きの復興再生計画にスポットを当てる。 嬬恋村鎌原地区では30年ぶりに発掘調査も再開され、「日本のポンペイ」と呼ばれるその甚大な被害に新たな光が当てられようとしている。いま注目されているのは、鎌原地区にとどまらず、吾妻川から利根川に流れ込んだ“天明泥流”が、関東各地に、多大な被害を及ぼしたことだ。復興の最前線にいた幕府勘定吟味役・根岸九郎左衛門の報告から、その驚きの復興再生計画の全貌を明らかにする。