百年前の関東大震災で、地震予知に挑んだ大森房吉。地震学の基礎を築いた世界的権威は関東に来る地震の場所を予測していながら忽然と姿を消した。科学者の葛藤に迫る。 日本人の悲願である地震予知。百年前の関東大震災でこの難題に挑んだのが、東京帝国大学地震学教授の大森房吉である。今日使われる「震度」や「震源」のなど地震科学の基礎となる基準を世界に先駆けて確立した研究者だ。大森は関東大震災の3年前に、次の震源地を正確に予測していた。しかしそれを世の中に公表するのをためらい震災の後、忽然と姿を消した。自然の脅威と向き合った地震学の父、その葛藤に迫る。